『ベランダガーデン』と称しながら、休日はお出掛けもして

お世話が足りてない残念な週末ガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりとベランダガーデンを楽しみ

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。




2011年01月


モノが 多すぎて
すっきりしない 我が家

不要のものを 捨てて
すっきりしたい

という衝動に 駆られるのですが
もともと ケチな私

捨てられません~!

昨年 流行りだした
「断捨離」(だんしゃり)

断=入ってくる要らないモノを断つ
捨=ガラクタを捨てる
離=モノへの執着から離れる




やっぱりね 
これは 実行あるのみ
です

この家に 住んできた年月に
掛けること 10倍の
モノが 増えて

捨てるという決断は 難しいけれど
モノには 捨て時があるから

まずは ガラクタを捨てる

あはは~、フルタイムの労働者
断捨離はじめれば ブログ時間が
なくなります ヽ(^o^)ノ






「つるバラ」が フェンスや壁で
咲き誇っている姿は 優雅です

それに 憧れて
ベランダで ちんまりと
つるバラを 育て始めました


バラ育てのブログやら メルマガ等で
つるバラの 剪定、誘引の時期
だということを 知りました

バラの 冬眠期
葉っぱは すべて取り除いて
病害虫対策

去年の春は アブラムシで
苦労しました!

植え替えは リサイクル土でなくて
新しい土を 使うこと

などなど。


本腰で バラを育て始めて
初めての 冬の作業です

オベリスクに 巻きつける
誘引って たいへん

剪定も どこで
切ったら 良いか
さっぱり わからず・・・

おまけに この寒さ
体力が 続きません!

バラって たいへん~



バラには トゲがある

きれいなものは 簡単には
成り立たないのですね ヽ(^o^)ノ





江戸東京博物館に 訪れたのは
まだお正月飾りが 在るとき

江戸東京博物館


江戸東京博物館は JR両国駅を
降りて すぐ隣

国技館
 
 江戸東京博物館の 

 隣は 国技館

 ちょうど 初場所の日

 天皇陛下も 

 いらしていたようで


江戸東京博物館


柵の向こうから 入り待ちのファンの 
「がんばれ~」という
声が 聞こえてきました

柵越しから 見える
力士はだ~れ?

美術館や博物館に行ったあと
周辺を散策するのも
楽しみのひとつです






去年 ここに宣言した
2010年の目標 「家計簿」

結果は 上々です

9月ごろに 中だるみが
ありましたが 習慣化して
1年間 やり遂げました

けっこう 細かく記帳して 
自分的には 満足です


昨年の 日記を
読み返してみますと

家計簿を 頑張って
無駄を 減らすぞー


つまり
家計を 見直して
活用する ということ

あはは~、
活用が できていません

習慣化した家計簿を 一歩進めて 
今年は 「活用」を
と思います

目標を 立てることが
実現への道 ですね


どう活用するかって
貯蓄?

夢は 大きく
無駄を減らして

ずばり
美肌へ 投資!

なんて、どうでしょうね ヽ(^o^)ノ

投資しても 結果がね・・・



2011年 お正月





NHK大河ドラマ 「江~姫たちの戦国~」の
連動した 特別展です

江戸東京博物館


二代将軍 徳川秀忠の正室なのに
姉のお茶々は 知っていても
お江のことは よく知りません

伯父が 織田信長
義兄が 豊臣秀吉
義父が 徳川家康

この華麗な 相関図

展覧会の パンフでは
お江のことを

「戦国のスーパーセレブ・江」と
記されています


お江が どんな 女性だったか
お江が 生きた時代がどんな時代だったか

同じ女性として 
見えてくるものが ありました

大河ドラマが はじまり
ドラマの シーンごとに
展示物が よみがえってきます


この展覧会 陳列品には 
お江との関連図が 記されていて

歴史に 疎くとも
ひとつひとつ 噛み締めて 
理解 できます


わかりやすくも
見ごたえのある 展覧会でした




江 

特別展「江~姫たちの戦国~」

江戸東京博物館 1階 展示室

2011年1月2日~2月20日




↑このページのトップヘ