『ベランダガーデン』と称しながら、休日はお出掛けもして

お世話が足りてない残念な週末ガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりとベランダガーデンを楽しみ

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。




カテゴリ:■暮らしの彩り >  季(とき)の味



京都の思い出と重なった
先日の東福寺の特別展

京都へ行かれない今
せめて京懐石でもと
また「みのきち」へ行ってきました

看板の『京・粟田口』は
美濃吉本店の竹茂楼がある所

平仮名の みのきち
漢字の  美濃吉

この違いはお聞きしたことがありませんが
本店の「竹茂楼」と冠する支店は関西にあるようで

私にはすべて通称 美濃吉




葵祭を彷彿するお出迎え

ちょうど葵祭の季節
今年の葵祭の斎王は29歳のお嬢様

斎王に選ばれるのは名誉あることですが
お支度はすべて私費

その費用に辞退される方が多いとか




お手元の『おこしやす』
リピーターの意味

一見さんには『おいでやす』

こちらへうかがうと
京都の習慣にも触れることができます




お膝かけの絵柄は
毎月がわり

今月は菖蒲
来月は紫陽花かしら?

絵を描いた方は宇野昌磨のおじいさま




さて、一番の楽しみ
季節の前菜「初夏の彩り」

菖蒲の葉と兜の器

前菜の折敷には季節がぎゅっと
盛り付けられていました




青紅葉の彩り
青竹のあるお庭の竹茂楼を思い出します

器も盛り付けも
目でも愉しみました




都心で京都を感じた1日


昨夜、久々に聞いた緊急地震速報
揺れましたー!

新宿住友ビル 新宿みのきちで



にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます









世の中、なんだかわさわさとしていて
ご先祖さまも落ち着きがなく

お彼岸前だというのに
どうも遊びにいらしているようで(笑)

先週、早々にお墓参りに行ってきました




本当の理由は

大きな墓園なのでお彼岸は渋滞がひどく
いつもお彼岸前後でお墓参りに行って

その後の恒例の美濃吉で食事が
楽しみというものです(^ー^)

今回は軽く季節の御膳にしました
『京の春御前』




もっと本当のことを言いますと 
筍ご飯と筍のお刺身が食べたくてね 

この時季を逃したらいただけませんものね




美濃吉のマスク入れ

まもなくこのマスク入れも
提供されなくなるのかしら?

絵柄は京都竹茂楼の御殿雛




思い出しました
京都の竹茂楼ではこの御殿雛を
拝見させていただきました
⬇︎ ⬇︎
2008年 竹茂楼の春

毎日、懐石料理をお雛様に
供えているとのことでした




大宮店の季節の飾り
帯でしょうか?

なかなか良いですね



にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます







BBC87DF8-C3EB-4E16-BA77-067052EDE0A7


デパート系カードのポイントが貯まり
これといってデパートで欲しいものもないし

美味しいものを食べに行こうと
ポイント消化です




折敷の上は節分




オーダーメニューは招福

初春と節分と二つの気分かな




今月のマスク入れは宝船

使わないでお持ち帰り
数枚、貯まりました

集めてどうするの?(笑)




季節の前菜

ピンクの梅型の器も早春
そしてヒイラギがひと枝

気分は節分




お誕生日おめでとうございますと
特別の一品料理をいただきました

鯛の煮付け
京料理らしいお上品な煮付けでした




食べることに夢中で途中から
お料理を撮るのを忘れました^^;

蟹と福豆のご飯
色合いが早春ですね




行く道、首都高で白いベンツが
覆面パトカーに捕まっていました

速度違反をしたのでしょうね

走り進めていましたら後ろから
追越車線をブワーッとすごいスピードで
先程のベンツが追い抜いて走って行きました

捕まったーと頭にきてさらに
超スピードで走り去ったのかも(笑)





今日もお読みくださりありがとうございます










お彼岸真っ最中の霊園は
混雑し大渋滞になるので

台風も気になるところですが
お墓参りに行ってきました


516AD71B-0417-43A5-9EAD-AAF9787F1644


例によって例のごとく
京懐石料理の美濃吉で食事

美濃吉、今月のマスク入れです




『松茸ご飯を食べに行きましょう』

と、こんなお楽しみ付きでないと
誰もついてこないお墓参りに
なりつつあります




土瓶蒸しなんて贅沢
何年ぶりかなぁ〜




紅芋の羊羹




お芋のプリンと季節の果物
これが美味しかった




今回も
『あたしの運転じゃ、ぼくチン、怖いわ〜』と

大雨の中、高速を走る息子

お墓参りの最中は傘を挿すことなく
なんて運の良いこと


最大級に心配な台風のようで
大きな被害がありませんように



   

今日もお読みくださりありがとうございます


9月18日はお墓参りに美濃吉で松茸御膳ランチ












当ブログでたびたびご紹介する
北浦和にある会席料亭「二木屋」

5ヶ月ぶりに行ってきました




国の登録有形文化財

風鈴がお迎えしてくれました




昭和12年に建てられた
茅葺の和風建築

玄関には季節の飾りがあります

時節柄、京都山鉾のちまき
これを集めるのは大変だったことでしょう




「人気大よ也」

関東でいう福をかき集める熊手ですね
京都?大阪?の文化らしい


戦時中、内閣の厚生大臣であった小林英三が
疎開用に、そして会合や催しを開くために
必要な大きなお屋敷を買い取り

その孫が建物の雰囲気を活かし
料亭を開業したのが「二木屋」




和の暮らしの五節句や
年中行事の歳時を食を通して
伝える空間となっています




飾り一つ一つに
季節感があります

➡︎前回はお雛様でした




床の間には夏祭りの室礼




素晴らしい螺鈿細工にうちわ




違い棚にも各地の夏まつりの飾り




昭和人には懐かしい佇まいの空間です

と言っても、貧乏だった子供時代
このような大きなお屋敷にはご縁もなく

政治家というのはお金が集まる
昔も今も変わってない

なんて
素敵な空間をぶち壊してしまうことを
言ってますが^^;

この雰囲気の中で
とうちゃんの実家のお嫁さん(義姉)と
一緒にお昼どきの食事をしました




二木屋の素焼きステーキは美味しいです
のざき牛をチョイスしました




埼玉銘菓の五家宝(ごかぼう)

季節感ある雰囲気、器、配膳、
お料理の説明とお味は当然のこと

五感で食事をしてきました



   

今日もお読みくださりありがとうございます


さいたま市北浦和 二木屋








↑このページのトップヘ