介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





涼しい日でお庭遊び


IMG_5398


シューラネージュも
チュウレンジハバチの痕がありました

昨日はなかったのにと思うのですが

虫を寄せ付けない工夫
何がいいでしょう


IMG_5418


普段は水やりで精一杯な毎日ですが
気温が下がった昨日は

気になっていたお手入れができました

雑草取りに伸びた葉を整えたり
これだけでスッキリします


IMG_5417


ヒューケラに2度目のお花が咲きました

カラーリーフ
グランドカバーとしても
いい仕事をしてくれますね

休憩を入れて久しぶりの2時間コースの
ガーデニング


IMG_5429


毎日このくらいできれば
きれいなお庭になるのでしょうが





にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン



今日もお読みくださりありがとうございます




今度はチュウレンジハバチ



IMG_5297


ロサオリエンティスのオーブ

大きなお花が咲きますが
さすがこの時期は小ぶりです

それでもふんわりと香ります


仕立て方がなかなか手強くて
四苦八苦しながら育てています

今年はベイサルシュートが
あがりましたが


IMG_5288


この虫喰いの痕!

まったく失礼しちゃいます


黒いポチとしたものを見つけてから
毎日、ハンドスプレーで消毒をしましたが

1週間のうちに縦長になって
薬剤が効いていない?

楊枝で掻き出せばよかったかしら?
細い枝ならカットしたいところです


お腹がオレンジ色の虫

頭を下にして枝にしっかりとしがみついて
いろいろと虫が飛んでくる猛暑のお庭です



にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます









バラに黒い虫、ルリマルノミハムシ


IMG_5394


小輪のバラ 
ロマンチック チュチュ

春の様にはたくさん咲きませんが
これもちょこちょこと咲いています

丸っこい黒い虫がいます
お隣に咲いている白バラにも

これはNG!


調べてみたら
ルリマルノミハムシらしい
漢字で書くと瑠璃丸蚤葉虫

ルリという名前のとおり
黒光り〜

光ってはいませんが甲虫
ノミのようにピョンピョンするし
葉虫というけれどバラのお花の方が好きらしい



スミチオン乳剤 100ml【殺虫剤】【オールマイティ】【住友化学園芸】
スミチオン乳剤 100ml【殺虫剤】【オールマイティ】【住友化学園芸】



退治の薬剤は何が効くのでしょう

オルトラン、即効性ならスミチオン
アースジェットも効果あるらしい^^;



にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます










プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ