


身体がしっかりとしません。熱をだした後にしばらく続く倦怠感、
座っている仕事なのに、だるくて仕方ありません。
これですから、発熱後は嫌になってしまいます。
こんな日にはつるつる~っと軽いものがいいです。
今夜は野菜も一緒にサラダうどん。
この長雨で野菜の高いこと。レタスは今日は小玉で198円。
野菜が高くなると妙に
『野菜!やさい!ヤサイ!』と、
目がいくので余計に高く感じます。
サラダうどんには
レタス
かわいれ
大葉
おくら
いんげん
じゃかいも(千切りにしてサッと湯がく)
ほうれん草
コーン
わかめ
ブロッコリー
人参
みず菜
みょうが
白髪ねぎ
豚しゃぶ←ときにはツナ缶
冷蔵庫の中の残り物お惣菜やら、キムチ、ついでにらっきょう、、、
うどんの上には残り物のオンパレード。
会社の隣の建物との境に わずかな土の部分があります。
ここへ誰が植えたのか、みょうがが植わっています。
芽を出した春のGWの頃のみょうがたけ
柔らかい根に近い白い部分を薬味にして 楽しませてもらいます。
雨が上がった月曜日、ふと覗いてみると
みょうががなっていました。
雨上がり、だんご虫に、ミミズ、
そして、あのおぞましい家を持っていないカタツムリ・・・
なめくじはどうも苦手。

いつもの調子で
『あっ、オレに採らせてケレ!!!』と山形弁を話す変な外人
結構な数のミョウガが採れました。
初生りですもの、ミョウガに興味ある同僚たちとわけました。
たかがミョウガといえども スーパーでは一パック3個入りで128円。
さすが売っているものとは違い、香りがたかい。
夏ばてには食が進みます。
ウチの会社は今日も平和です。
