2006年08月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





バイバイと 振る手を止めても 二の腕が・・・

夏はどうしても麺類が多くなり
炭水化物過多気味

運動不足もたたって おなかはプニョプニョ
あぁ~、どうしよう。。。。


そういえば 少しだけ筋肉がついて
たくましくなった二の腕も


バイバイと 振る手を止めても 二の腕が

まだ バイバイ してるよーーー 
牡牛座



 プレイバック21 バイバイ二の腕 バイバイ
  

休日は休日モードになること覚えた私
この2日間は自分のことに費やしました

乗った電車の冷房が強くて
帰りがけ お腹が痛くなった^^;



あぁ~、もう、、、、
アセッタ。。。あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


乗った電車は快速!
途中でなんて止まらない。。。バッド(下向き矢印)ー(長音記号1)ー(長音記号2)右斜め上


トラブルで電車内に閉じ込められたこと
もし、ここで 電車が止まったら!!!!


わーーーありえない

いやだーーーーーーーー



もう、先を考えるのはやめましょう・・・・がく〜(落胆した顔)ふらふら

家へ帰ってきて、、、
すべてを出しつくした・・・・・

おかげで今朝のお腹周り
スッキリ ウエストのくびれ  

キティちゃんの電車は冷房も大サービスでした(冷汗)


ご当地ハローキティーちゃん電車 品川駅で









ゲド戦記

酷評のあるゲド戦記であるが、

宮崎ワールドと期待しなければ

それなりの楽しめたのが直後の感想。

しかし、消化不良は否めない。

ブログ中を回れば、私の感想も同じである。



子どもには楽しめないものである。

なぜ、竜なのか?

ゲド戦記なのにゲドは戦わない?


すべてが端折りすぎ、

二時間の映画にまとめるのが無理だったのかなぁ。

ナルニア国のように続編モノにしてもよかったのではないだろうか。

ゲド戦記(6冊)セット  原作



指輪物語とナルニア国物語とならぶ三大ファンタジー。

あ~、もったいない。


これは原作の売り上げに協力した映画となったのでは。

ハウルの動く城+風の谷のナウシカ+ナルニア国物語に

ルパンのカリオストロノ城を彷彿した映画であった。


ゲド戦記・オリジナルサウンドトラック 曲はよかった~。






劇団四季ファミリー・ミュージカル『ジョン万次郎の夢』

土佐男がいごっそうなら 女はやちきん???

今年も行ってきました。

劇団四季ファミリー・ミュージカル『ジョン万次郎の夢』


昨年は 『魔法をすてたマジョリン』 を観た私

ただいま四季に嵌っております(笑)

先日、NHKのTVで放映していましたね。




四季初心者が語る、少しだけ、ジョン万次郎のお話。


目の前に迫りくる海の大荒れの場面

みているだけでも船酔いがしそうでした。


オペラ座の怪人の目眩のしそうな湖底のシーンと

比べてはいけないのでしょうが

ファミリー・ミュージカルでも手抜きがない。


第一幕目で万次郎が初めて聞く英語。

ここでぐ~と子どもたちをひきつけて、場内は大笑い。



石井雅登・万次郎と柳瀬大輔・島津斉彬の場面

二人の歌はファミリー・ミュージカルにとどまらなかった。



観劇の回数を重ねる毎に、キャストのお名前を覚え始め

同じ演目、キャストによってまた違った舞台になることを知って

観劇の楽しさをおぼれております。




船が難破し、アメリカに渡った万次郎。

果てしなく日本とアメリカに役立とうする万次郎の夢。


迷ったときは、あたらしものへ進むのもいいかもしれない。

私にはそんな冒険ができないたちなのですが。


どんな境遇でも、『望めばかなう』と

人はどこにチャンスが転がっているかわからない。

これをチャンスとするかは自分次第なのだと。












プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ