2007年01月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





劇団四季 二回目の『オペラ座の怪人』

マリー・アントワネットは これでもかと 絢爛豪華。

劇団四季の『オペラ座の怪人』と比較する。


『オペラ座の怪人』の 舞台のドレープ 

湖底へ せり出す舞台装置に ゆらめく蝋燭 

そして衣装には 圧倒される。重厚感がある。


最前列で観た ジョン万次郎


舞台ぎりぎりのところで 踊っているドレスの

その下に はいている アンダーパンツまで 

しっかりと チェックできたのだが

レースあり ゴムシャーリングだけの飾り とか

どれひとつ 同じデザインがなかった。


遠目の舞台であるが 劇団四季は見えないところまで 手抜きがない。




8ヶ月ぶりに 「オペラ座の怪人」を観た。

先週は 美への追究なんていう おばかなことを書き綴ったが

心がけ次第で どうにでもなる進歩が望めるなら まだいい。



ファントムの仮面の下に 隠し持つもの

それは どうにも しようがない。

結末を思うと まだ一幕目なのに 込み上げてくるものがあった。



仮面の下に 隠すもの・・・

マリー・アントワネットの 背負うものは

ファントムとは べつものではあるが

人には 努力しても どうにもならないことがある。



人の容姿を あれこれと言ってはいけない。

どんなに願っても どんなに努力したって 取替えはできないのだから。
 
そのように 母に教わったのは 小学生のときだったろうか。



人は その どうしようもないものを 

内面的に どう昇華させていくのだろうか。



いつも 障害者の 生きていく力を 拝見させていただいている。

その姿から学ぶことは 多い。 



今ある平穏な生活のなかで 欲を言っては きりがない。

素直に受けとめれば また進む 道もひらけるのであろう。


今ある自分に そして そのことに気づかせてくれた周りに

感謝を 忘れてはいけないのであろう。






男にはわからない 女の心理学「ありがたい日常」


しつこく 第2弾。


マリー・アントワネットの映画が公開されました。

なぜ、「マリー・アントワネット」なのか。

『ベルサイユのばら』は女性にはご存知。

華やかでいて その人生は悲劇的であるが

すべてがゴージャス

なにより「美」が女性の心を くすぐっている。


映画にでてくるマリー・アントワネットのブルーは

やさしく可愛く 輝いていました。



遅刻してまでも綺麗に化粧 という

美へのパワーは 現代女性も負けてない。


しかし メイクやファッションに 

あ~でもない こ~でもない という行為は

女にとっては 気分を リフレッシュできるのです。




毎朝 鏡に向かい 入念にメイクを施し

女性の美の追求へ傾ける 無駄な情熱 ^^;

男性は そう思っているでしょうか!?



しかしネ、女性のその弛まない努力の おかげで

男どもは 非常にありがたい 日常をおくっているのです。

このことに 気づいているだろうか?



いやいや 納豆に走る女どもを笑っている男どもには

わからないだろうなぁ~~~(爆笑)



なぜなら・・・・


女性が綺麗になる ⇒ 男は日々の視覚的な安らぎを得る

この公式 が 成り立っている



さらに 自らを飾りたて 異性をひきつけ 

結果、お互いの遺伝子情報を後世に残す (゚∀゚*)



美への追求は 女性にとっても男性にとっても

精神安定に とっても役立っているのです。



女が美しくなること

それは男性にとっても ありがたいこと (^▽^) ハッハッハ



世の殿方 女性によってもたらされる

「ありがたい日常」を 日々お楽しみください。



では また来週、 良い週末をね (*^O^*)//~~









男にはわからない 女の心理学

納豆ダイエット捏造のニュース

先日の アップ後の バッドタイミング 


非常に バツの悪いおもいの 私 ^^;

納豆業者に負けないくらいの 被害者ですぅ。。。。



我が会社では 納豆ダイエットの被害に遭った同僚は

おかげさまで いませんでした。



社員の健康には 人一倍 口うるさい社長を筆頭に

ダイエットに限らず 健康は当然

「バランスよく なんでも食すこと」 

これに至っている わけです。



玉子ダイエットに グレープフルーツダイエット

そしてリンゴに キャベツと

巷のダイエットを 一通り試してきた 

お手本となる先輩を 目の当たりにしてきて



決して言い訳では ありませんが

流行り物に 飛びつく私では ありません。ハイ


と、いうことは どれも効果が見られなかった同僚^^

そして ダイエットに縁がない ワタクシ


注釈:今マデハネ、今はブブンテキニ ダイエットの ヒツヨウアリ 



某新聞に 

踊らされることなく

 「消費者の行動も 一考あり」

などのようなことが ありましたが

見境なく 納豆に群がる 奥様方にしたのは



   世の中の 男ども!!!



   男に その責任がある!!!





ふくよかな ご自分の奥様に


『トドだの だるま だの 言うではないよ!』


男どもが あ~だの こ~だの言うから

女はダイエットに 走るのじゃ~



どんな波風がたとうが ドンと構えている

大黒柱の如く 奥様がいるから 


家庭円満 家内安全 安らぎの家庭があること

忘れるでは ないよーーーー。^^;


少しくらいは 膨れていたって いいじゃないか!




オクサマガタ ケンコウノタメニ ゴジブンノ テキセイタイジュウカンリハ オコタラナイヨウニ

旦那様より長生きして 世の中 楽しみましょうね グフフ~



ご静聴 ありがとうございました。





東京ディズニーリゾート(R)

ヒルトン東京ベイ お子様とのステイにはいいですよ




犬が三毛? 三毛は やっぱりネコチャンよね? (=^^=)にゃん


本も読み TVで何回も見た『犬神の一族』

そういえば 映画はずーっと石坂浩二さんだったろうか

TVでは古谷一行さん?




ちっと? むかし ・・・・

通っていた大学のキャンパスに 写真館があった

その写真館には 古谷一行さんの写真がいつも飾ってあった


そのわけを聞くと

写真館のおじさんは 笑いながら


「な~に、私の息子なだけだよ」と


本当? おじさんって何者?


「嘘だと思ったら ○○教授に聞いてごらん」



う~ん、あの教授の名前が挙がったら 本物だ~


教授は俳優の養成を していた

今や あの大物俳優を いとも簡単に

△△と 呼び捨てにしていた


『△△は将来 大物になる、なぜなら・・・・』 と

俳優のたまごちゃんたちのことを 話してくれた




そう、実習と講義が混じった 音楽リズム

○○教授の授業はとっても 恐かった・・・



うかうかなんか していられない

時間には着席している これ、当たり前


爪には マットな色が付いていては いけない

伸びた爪なんて 言語道断



『先週の木曜日、1限目からのこと話なさい』

と、いう具合に突拍子のない質問が

いつ浴びさせられるか ヒヤヒヤもの


昨日、食べたものさえ 覚えていられないのに

1週間のキャンパスライフのことを

こと細かく覚えて いなくてはならなかった



ある日 ゼミ仲間が ブルーのアイシャドウをしてきた

助手の出席確認が終わって 教授の御出座し


このゼミ仲間に むかって


 顔を 洗ってきなさい!

と、、、、、



自分にあう メイクを 見つけなさい

そもそも お化粧というものは 人がみて好感を・・・

などなど、、、、、



友達と けらけら笑ったり おしゃべりしていたって

のほほ~んと していたって

どこかで 自分を見つめる時間を持つようにとなった



今思えば 教授の怖い アレコレ

単に専門的な教養を身につけることだけでなく


普段から あれこれと気を配ってこそ

内面の持つものがでる 美しい立居振舞が

そなわってくる
 

つくることでなく 自然とでてくるもの

それは女性が より美しく映る


飾り立てるのが 女性の美しさではない

人としての在るべく姿を 教えてくれていたのであろう



華やかな若さを もっているときは知らない

今になって わかってきたものがある



『いまどきの若者は・・・』

という言葉は 繰り返される






『犬神家の一族』 変換してみれば

  犬が三毛 


犬はポチ?

三毛はネコちゃんだよね。






乾燥肌に黒コショウ入り牛乳


体中の水分まで奪ってしまうような 

関東の からッ風?に吹かれて

冬は体中が かゆくてかゆくてたまりません。


カサカサとして 白っぽく粉が吹いたような肌

う~ん、誰に見せるというのではないのですが

この美貌を誇る私としては どうしても許せない~^^;

 ↑ ↑ ↑

o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o ウソデ~ス 冬って 寒いし嫌いです。





冬の乾燥肌

今日の「おもいッきりテレビ」でやっていました。


乾燥肌は 肌細胞と肌細胞の隙間が大きくあいていて

そこからどんどんと水分が蒸発してしまうことからおきるそうです。

肌細胞と肌細胞を隙間を密着させるには カルシウムが有効だそうで



それには 有効的な牛乳 それも黒コショウ入り

牛乳に黒コショウを一振り

一日3回 食間に10日間続けると 効果的だそうです。

黒コショウの割合は 200ccの牛乳に小さじ2分の1






このごろ 事務所で今までない現象に遭うのです。

手狭な事務所 ほかの方の椅子の後ろをすり抜けるとき

椅子や物に当たってしまうのです・・・・。

ぅ~~・・・ん、不思議なのです。



オナカガツカエル オシリガアタル? ツカエル? デッパッタ。。??? 



  別名 お餅シンドローム 




イヤイヤイヤダーー o(><o)(o><)o




冬の乾燥肌

肌の細胞間を密着させて きめ細かい肌づくり

今日のスーパーは牛乳に黒コショウの売れ行きが倍増 


肌がヒビ割れしないうちに 乾燥肌対策しなくてはネ

さもないと




 ひび割れた鏡餅・・・・ 





あぁ~、想像もしたくない ((/``)ノ⌒゜ポイッ


ははは~、きれいになっちゃうぞーーー (´▽`*)










プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ