2009年06月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





フェルメール、みにいこうよ~☆と美術館はデートスポット!?




5月の夕刻に出かけた フェルメール
もうひとつの POP


駅に向かう人並みに 飲まれそうになり
正面から撮ることが かなわず
斜め撮り


陽も落ちた時刻にも 関わらず
上野界隈は とても賑やかでした


国立西洋美術館の2箇所の POP
これを撮るのも 楽しみです




東京国立博物館の 阿修羅展は
80万人の入場者数を 突破して


モナリザ、ツタンカーメンに注ぐ
歴代3位となり 


今週は夜8時までと 延長され
いよいよ 最終週





私なんて 今 美術館めぐりが
はしか みたいなものでして


今 観ておかなければ 一生の損と
せっせと 上野へ通っているのですが 


阿修羅展より お若いカップルが
目だった ルーヴル展

デートスポットです


「上野に フェルメールでも見にいかない?」と


な~んて チケットをかかげ
草食男子が 誘うのでしょうか? 


そして お財布の薄い男子は
チケットを ○○オクで落とす


という
涙ぐましい 努力をしていたりして(笑)


そのあたりを カップルに 
聞いてみたくなりました


かなり オバサン入っています 



何はともあれ
理由なんか どうでもいいのです


きれいな絵を みて


すごいなぁ~
きれいだぁ~


と、感じるままが いいのです









ミニ薔薇の花後は?





ミニ薔薇
パティオヒット パロミーナ の赤


2番花です

花が終わったら、
どこから切ったら いいのでしょうか?

1番花の 切り取ったところの上辺りかなぁ



【2009年 6月1日撮影】





運動会、イマドキお弁当


昨日は 近所の小学校の運動会
途中からの大雨は かわいそうでした


近所の スーパーでは
いつもはやっていない 店頭で 
焼きそばを 焼いていて 


スーパーの目の前にある 小学校の
運動会を見に来た人たちを 集客している


チャンスを 逃がさない商魂は 
見習うべきところが あります



噂には 聞いていた
運動会での コンビニ弁当


ここ店内でも 昼食前に
お弁当を 買い求めている
保護者の姿が 目につきました



運動会のときは 早起きして
特別のお弁当を作って 応援に行く


そんなこと 当たり前と
思ってきた のですが


諸処の事情が あるのだろうけど
自分が こうだと思ってきたことが
たくさん 変ってきて


これも 時代の流れなんだなぁ~
と・・・








プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ