2009年08月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





ラズベーリーを収穫しました



ベランダから こんにちは~☆

雨が本降りにならないうちに、選挙に行ってきました。


色づいたラズベリーが収穫時でした。

指でつまむとポロ~ンと採れます。

2季なりとは知らなかったラズベリー

1回目より小さめですね。

ラズベリー



種のプチプチ感がたまりません。 







2季なり性の食味良い赤実ラズベリー 赤実ラズベリー“サマーフェスティバル”





また行くんかぁ~


今朝のズムサタで 「夢をかなえる」
という挑戦


劇団四季のライオンキングの舞台に挑む
12歳の少女の夢を やっていました


見たのは 途中からなので
舞台に立つまでの 頑張りの様子は
わからないけれど


12歳の少女の 一生懸命な姿に
感動の鼓動が 伝わってきました


夢をかなえる

この企画を取り上げた 日本TVもすごいけれど
一少女の夢を 実現させてくれた
劇団四季も すばらしいものです



劇団四季の舞台は
観る回数を 重ねるたびに


四季のすばらしさを
どんどんと 発見できます


会場の雰囲気を こわさない緞帳の模様
よく観れば その模様は舞台に重要な意味が
あります 


たとえば もうすぐ千秋楽になってしまう
「ウィキッド」の緞帳


もしご覧になられる機会がありましたら
よく観てください


あ~、そうか~☆


と、大変に感心させられます
劇団四季は 細部にわたり
私たちを 楽しませてくれます



劇団四季 ライオンキング



夏休みの劇団四季「春」劇場は
さすがに 子どもの姿が多かった


お安くないチケット 
家族で観劇できる環境は
羨ましく 思います


「また行くんかぁ~」と見送られ

はい、
今回もまた 行ってまいりました  ヽ(^o^)ノ







ブルーベリー「ウッダード」最後の1粒


ブルーベリー ウッダード



ブルーベリー ウッダードの
今年最後の 収穫となりました


早々と花が咲いて 他の品種が開花せず
受粉ができないと だいぶ心配したウッダードでしたが


前記エントリー


なんとか受粉できて 70粒位?
ぽつぽつと 収穫できて


いよいよ今日 最後の1粒を
収穫しました


十分熟すのを 待ちましたので
甘かった~☆


手をかけ かけた分応えてくれて
ますます 可愛くなるブルーベリー
「ウッダード」でした  ヽ(^o^)ノ





色付いたラズベリーの写真撮りました



今日のラズベリー



ラズベリーもベランダで育てています。

6月に収穫してまた今月収穫できました。

これは2季なりだったのですね。

得した気分です~ 



シュートがどんどん伸びて物干し竿に巻きつけてあります。

見栄えがよくないですね。

味はどんなかなぁ?


2季なり性の食味良い赤実ラズベリー 赤実ラズベリー“サマーフェスティバル”




長ーーく伸びたラズベリーのシュート

ガーデン本によればラティスに這わせてとありますが

ベランダガーデンなので高さが足りません。


だから物干し竿にからませているのですがカッコワルイ 





☆ドーム型のアイアン製フラワースタンド☆【フラワースタンド】オリベスク3段スタンド


こんなオリベスクにからませたらカッコイイかもしれないですね。




ミィ━━━━━ン  ミンミン ジー


駅前にある 市民公園では
毎朝 ジージーと蝉が鳴いています


そこへ ミィ~ン ミンミンミン ジー


と、ミンミンが 
けたたましく 加わると


『今日も暑いぞー!』と


通勤の人々を 激励しているように
聞こえます 





九十九里へ 行ったときも
ミンミンが 鳴いていました


ミィ━━━━━ン  ミンミン ジー


え?

ミィ━━━━━ン  ミンミン ジー



ミンミン蝉は
ミィ~ンから 始まって


ミン ミン ミン と
ミンが 3回ではないかいなぁ?


九十九里の蝉は ミンが2回で 
1つ 足りません


そのかわり
出だしの ミィ~ンが


ミィ━━━━━ン
と、やたらに長かった





毎朝 市民公園を通り抜けながら
やっぱりミンミンは ミンが3回



ミィ~ン ミンミンミン ジー


だよね~
なんて、何回鳴くか耳を澄ましています



蝉にも 蝉事情がなるようで  ヽ(^o^)ノ
どうでも いいことなんですけどね







プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ