2009年10月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





もやしの襲撃


夜中に ふと目が覚め

そういえば  もやしを
買ったような気がするけれど
使った記憶も ない


あれ~?


夜中に こんなことを
思い出しました 


先ほど 冷蔵庫をみたら
しっかりと 野菜室に
鎮座しておりました 


消費期限は 昨日


買ってきたのは 黒豆もやし
普段は 普通のもやしより
30円高いから 買わない


もったいないから
お昼の 食材に


息子よ お腹痛くなったら
ごめん


と、
黙ったまま 息子に
食べさせました 






一度寝たら 朝までぐっすり
夜中には めったに目が覚めないのですが
もやしが 呼んだのでしょうね


隣で寝ている パパさんの顔
すごーく いい顔をして
寝ていました


よっぽど 良い夢をみているみたい


「ジェット戦闘機に 乗った」と
うれしそうに話していました (>з<)=з






季節性インフルエンザの予防接種


新型インフルエンザの 予防接種が
医療従事者から はじまりましたが


接種の 優先順位からいくと 私たちは 
来年の3月?以降となりそうなので 

 
季節性インフルの 予防接種が 
始まった先週 早々に受けてきました


今まで 予防接種なんて
受けなかったのですが
今年は 事情が違いますから


去年は 接種後発熱して
今年は 腕がかなり赤く腫れました



予防接種には リスクも効用も 
あれこれと ありますが
今年は 心配するよりはいいでしょう 


近隣の 小学校では
1年生と4年生を 除いて
学年閉鎖と なりました

爆発的な発生に 戸惑います


予防接種は 一気に流行を 
食い止めるにも 役立つだつのでしょう 



流行の先駆者に ならないよう ヽ(^o^)ノ
今年は 早め対応


やっぱり チクッっと 
注射は 嫌いです 






スーパーグレード2の土、土も元気なら、お花たちも元気


ここ1ヶ月 休日はベランダで
ガーデニングに 大忙し
根の詰まった鉢の 植え替えです


今までは使いまわしの 土でしたが
思い切って新しい土に 総入れ替え





くり返し使える!SUPER GRADE 園芸培土 2 約14L(スーパーグレード2)


少しお高めなのですが
この土を 使ってみました


さらさらしていて 清潔感があって
使ってみて 気持ちいいです


春に この土を使って植えた
インパチェンスやベゴニアの花が

  


今も 鉢から溢れるように
咲いています



お財布が 痛かったけれど
おすすめの土です

楽天市場で 注文
重たい土も玄関で 受け取って 
らくチン~です

ネットショッピング はまります  ヽ(^o^)ノ



土がいいと お花たちも元気です


野菜は 土作りからと言いますが
ガーデニングの基本は やっぱり土
なんだと 実感いたしました


デジカメ不調で 画像がない日記 
おもしろくないから 楽天市場から
お花の画像貼ってみました


携帯のカメラで 撮影 
この選択肢に 気付いたのは夜でした 


 




「皇室の名宝-日本美の華」展、伊藤若冲の「動植綵絵」


『皇室の名宝』 -日本美の華 ~東京国立博物館~

天皇ご即位二十年を 記念しての
特別展の 第一期は

「永徳、若冲から大観、松園まで」


狩野永徳の 唐獅子図屏風は
荒々しくも すごい迫力




狩野永徳の 唐獅子図屏風


信長や秀吉に仕えた 永徳
天下統一した 武将に
ふさわしいものでした


それよりも 期待して出かけたのは 
伊藤若冲の「動植綵絵」(どうしょくさいえ)


30幅の全作品を 観られます
細かさと 鮮やかさに
ただただ 

「すごーい」「きれーい」「こまかい」

と、こればかり





「動植綵絵 老松白鳳図」 伊藤若冲
江戸時代(18世紀) 三の丸尚蔵館


伊藤若冲の 名前を知ったのは 
金刀比羅宮の 奥書院上段の間
「花丸図」が 出会いでした






これは 過去の美術展「金刀比羅宮 書院の美 」から


こんな可愛らしい花丸図を描く絵師
伊藤若冲 (じゃくちゅう)に 興味を
覚えたのですが


とんでもなく 緻密な絵に
若冲の世界は 広いのだと
知りました


わくわく感 たんまりと
魅せられます


若冲だけでも 大満足な特別展ですが
さすが 皇室のお宝


どれをとっても 天下一品
格が 違います


天晴れな 作品の数々
日本の文化の 頂点が
集結しております


日本文化の技って すばらしいと 
改めて 認識した特別展でした






皇室の名宝展


御即位20年記念特別展「皇室の名宝-日本美の華」

1期:2009年10月6日(火)~11月3日(火・祝)
2期:2009年11月12日(木)~11月29日(日)

東京国立博物館 平成館





朝バナナのその後


マイナス 3キログラムの
目標を 達成し


気を よくして 
「もぅ いいや~」と
朝バナナを やめて 


その後 ダイエットに
気をつかうことない 生活


先月の続く 中華ディナー


バラの花が かわいい~☆



美味しいものを
食べたり


夜 PCしながらの
間食が 復活して


結果 また
元に もどってしまいました



豚肉と季節のきのこ炒め




朝バナナを 始める前と
同じ体重とは いえ

体がすごーく おもたいー


と、思うこのごろです








中央は 無花果の 
甘露煮の デザート


ほどよい 甘さ
おいしかった~☆


窮屈になった ジーンズの
ボタンを はずして


お腹いっぱいになっても
デザートは 食べられます  ヽ(^o^)ノ



朝バナナダイエットのことを
書いたのは丁度 一年前


実践して 気付いたこと


3食 規則正しく食べて
夕食のあとは 何も食べないこと


体にいいことの 心がけ
これが 一番ですね
 






プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ