パンが無い!お米がない!
トイレットペーパーがない!
ガソリンがない!
というのはウチの地域でも同じ
4軒先にある ガソリンスタンドは
信じられないくらいの 渋滞
1時間並んで待っても 20?しか
入れられない、しかもカード会員のみ
早朝から並んでいる車を すり抜け
ゴミ出しに 行ったとき
われ先へと 急ぐ車に
轢かれそうになった!
また 別の日には
携帯していて 車が勝手に
動き出しているのにも気付かない車にも
轢かれそうになった!
10時開店なのに 朝6時過ぎから
スーパーに並んでいる人たち
東北の被災地でないのだから
あと1日2日待てば 流通も確保だろうに
買占め報道に 踊らされているのか
お気の毒としか 言えない
これも地震災害かと 異様な光景に
疲れることばかりだ
計画停電も 明日は
一番最終の停電
夕方6時20分から 夜10時まで
フルタイムで働いているから
停電まで 早めの夕食と片付けと
入浴を済ませるのは 至難の業
停電に入ったら 湯たんぽで
暖めておいたお布団に入って
寝てしまうのが 1番!
夜7時過ぎに 寝るなんて
小学生以来の いい子ちゃん
世の中の動きに 素直に対応できず
体内時計も 狂いっぱなし
お彼岸で お墓参りに行った今日
境内にある 古くて大きな石灯籠が
倒れていた
徳川家に縁のある 菩提寺
幕末に 大奥を取り締まった
瀧川局の墓が ある
真っ二つに割れた 燈篭の
三つ葉葵
瀧川局様は これを
どうみただろう

blog1000flowers
いろんなことがあった10日間
地震があっても 寒緋桜は
今年も 咲いていました

