2011年12月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





庭作り、ベランダと庭の違い、ブルーベリーの紅葉


2週間ほど前に
ベランダの ブルーベリーの一鉢を
実家の庭に 植えました

ブルーベリーは 同じ系統の 
異品種と 2本植えたほうが
実付きがアップする といわれてますが

この樹は 1本でも結実する品種
と、いうことなので 

今期は 1本植えにして
様子見 です

先日 見に行きましたら
見事に 紅葉していました




もう、花芽がついています


ベランダで 育てているときは
ほんのわずかに 紅葉するだけで

こんなに 真っ赤になった葉を
見たのは 初めて

うれしいですね


ベランダでは 四方から
風に 吹かれるわけでもなく
家々に 囲まれていて

夜の気温の下がり方も
庭と比べて 少ないのですね


日中との 寒暖差が大きいほど
鮮やかな紅葉が 見られること
納得しました

ブルーベリーは 花も実も
紅葉も楽しめて オススメです





野菜もりもり30種サラダ


キャベツの千切りを していて
自分の指も 千切りしてしまいました

ウチの 野菜サラダは
レタスにキャベツ キュウリにプチトマトと
4種が ベースになって

これに あれこれとトッピングが
加わります

トッピング といっても
ストックの 野菜で

人参であったり パプリカであったり
かいわれ大根やら たまねぎの薄切りとか
 
コーンとか 夏場には枝豆とか
ナッツ類とか 季節の果物であったり

今日は 大根が安かったので
大根の千切りも 加わりました

ミズナ、ホウレンソウ、ターサイなどの
ベビーリーフも 入り

ここまで 約20種以上

これらの 野菜を
大きなボールに 入れて



「漁師の力めし」

これを 振りかけて
混ぜ合わせます

「漁師の力めし」は

鮭の削り節に 昆布と
国産のりと 乾燥ネギに
たっぷり白ゴマ

化学調味料とか 食品添加物なしが 
気に入っています

ここへ ポン酢、もしくは好みの
ドレッシングを 混ぜ合わせて 
食前に お皿に盛り付けます



昆布にポン酢が しみて
軽くトロミが ついて
良い具合に なります

少し マリネ風になるので
野菜を たっぷりと摂れます

今日は 実家で貰ってきた
ゆずも 使いました

ゆずの絞り汁入りの ドレッシングに
皮を千切りにして 散らして
良い香りです

あ、最近のヒットは 長芋

薄く切った 長芋も入れると 
しゃきしゃきと 食感がいいのですよ

たっぷり 野菜と、海藻と、ゴマの
大盛り サラダ

お腹いっぱいに なって
よけいに 健康的?に
思えてしまいます ヽ(^o^)ノ






かっこよすぎです☆




この クルマ
なんだっけかなぁ~  (*^O^*)/

クルマには ちっとも
興味 ありませんが

東京モーターショーへ
行ってきました




もう12月


今朝 携帯の緊急地震速報が 
鳴りました

久々に 聞いた音
相変わらず 不気味です

大きく ユサユサと
長い時間 ゆれていましたね


まったく 今年という年は
人生観が 大きく変わってしまったような
ヘンな1年に なってしまった気がします


元々我が家は 地盤の弱い地区で
大地震では 被害甚大と指定されている地区

3月11日は 地震が走ったの!?
というくらいに 

家の中は モノの転倒で
メチャクチャでした



3月11日 家へ帰ると
どの部屋も こんなありさま

古いビデオテープを保管している この棚
転倒防止金具を 設置してありましたが

大きな揺れで ビスが壁から飛ん 
耐えられませんでした


今だから 言えるのですが
息子が 津波の難から 
間一髪 逃れることができました

今は その幸運に感謝してます!

けど、これに反して 
私の強いストレスとも
なっています

今も 涙がでるくらいに
胸に突き刺さっております

大震災以後 何をするにも
今ひとつ 乗れませんでした

もう 師走

胸のうちを 整理して
気分を 一新



東北道 佐野サービスエリアでみつけた
モーちゃん牛乳

みんなみんな いろいろなことを
耐えてきて 今があるのですね





今日のおやつ 『銀座松崎煎餅』の瓦煎餅


クリスマス色となった 銀座を 
ぷらぷらと 歩いてみました

銀座WAKOの 少し脇道の
お煎餅屋さんで 見つけた 
瓦煎餅





江戸瓦「暦」

四季折々の 江戸の風情を
花鳥風月に織りまぜた絵柄が揃う
季節感豊かな瓦煎餅。

〔栞から〕


和菓子と クリスマスの 
取り合わせが おもしろくて
買ってしまいました

本当は 瓦煎餅って
好みでは ないのですが


絵柄は 見れば見るほどに 
緻密で 職人技が光っています

ここ銀座で 200年も
続く 老舗

江戸の風情を 季節と遊ぶ
江戸っ子って 粋だなぁ









プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ