2012年03月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





3月の終わりのレオナルド・ダ・ヴィンチ


大風が 吹いて
大雨が 降って

今日は 春の大嵐

午後から 気温が
ぐいぐい 下がり

明日は 冬の大嵐
だそうで

展開し始めた バラの葉っぱが
縮こまってしまいそうで

とても 心配です






去年の 震災の日に

オベリスクごと 倒れて
根っ子が ずっぽりと抜けて

家の中の 片付け優先で
むき出しのまま

しばらく 放置された
レオナルド・ダ・ヴィンチ


今年は 葉っぱが
チョロチョロ~

がんばれ~

キミは 雨風にも強い
優等生なのだから






今日のアレンジ





春らしいお花を 集めて
久しぶりの アレンジ

アレンジと、言いながら
メインは ケーキ Σ(^∀^;)

フルーツタルトに 春色をまとった
イチゴの シフォンケーキ

どちらも 大好き~☆


少し背を 高くしたアレンジが
気に入らず






キャンドルを 灯したら
いい感じ (*’▽’*)♪


甘い物続きで 
増えるはずだわ・・・






Veranda Garden ステンドグラスでベランダを飾りました




小雪の舞う 寒い日に

ステンドグラスの グループ展に
誘われました

ステンドグラスには なんの
知識もなく 観たのですが

灯りが入った ガレ・ランプ 

 



光の陰影が こんなにも
きれいだと 

初めて 感じたような・・・

今まで 鈍感に
過ごしてきて

損した かんじ~
 
というより 生活のなかで
灯りを 楽しむ

そんな
日常を 過ごしていません

ざんねん ヽ(^o^)ノ






端材で作った プレートを
いただきました

ねぴねぴガーデンの 主役

ブルーベリーを イメージした
プレートです









春蘭の花





春蘭の 花が
咲きました

シンビジウムの 仲間だけど
洋蘭とは 趣を異にする花

一茎一花の 佇みが
つつましく シックなんだなぁ

その雰囲気に 魅かれるのですよ






  



今日のおやつ 『グラマシーニューヨーク ジェリーチェリー』


GRAMERCY NEWYORK


これ ぜ~んぶ
チョコレート

ワッフルコーンに 入った
ジェラートみたいな チョコレート 


ハート形のチョコに 巻きチョコに 
マカロンが のっていて

ワッフルコーンの なかには
ロイヤルティーヌ(サクサククレープ)が
たっぷり 入っていて

カラフルで
とっても キュート



GRAMERCY NEWYORK

GRAMERCY NEWYORK JELLY CHERRY

こんなチョコ 楽しいですね

これも 義理チョコのお返しで
頂いた サプライズプレゼント


もったいなくて 食べられません ヽ(´▽`)/♪











プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ