2012年08月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





Rosegarden 元気なミニバラ、スイートルビー


4.jpg

玄関アプローチの
ミニバラたちです

濃いピンクは スイートルビー

ミス・ピーチ姫が おかあさんで
色鮮やかで とても目を引きます


貧相な姿になって 300円で
売っていた ミニバラでしたが

蕾が途切れることなく あがり
次々と 花が咲いて

すごーく 得した気分


この夏 元気なバラもあれば 
枝先から枯れこむバラもあって

なんで 枯れるのかなぁ~

と、ぼやいている私でもあります



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村





猛暑もあと1週間かな?


朝だろうが 夜中だろうが
家に居るときは 

ほぼ24時間 クーラーに
浸かりっぱなし

今月も 電気代
2万越えは 確実だ


1.JPG


休日の朝 たまらなく
アイスコーヒー・モーニング

コメダ珈琲は この辺では
ものめずらしさも加わって

広い駐車場にもかかわらず
朝から 駐車場の空き待ち

だから 星乃珈琲で
電気代避暑して 

たしかに 電気代は避暑したけれど
400円の モーニングセット

どっちもどっち だったりして







Veranda Garden ベランダガーデンの優良児、ワイヤープランツ


4.JPG


暑さなんて 関係ない~と

さわやさな顔している
ワイヤープランツ

暑くても 寒くても
1年中 同じ顔していて

植えた鉢の形に あわせて 
勝手に カッコよく(笑)

成長してくれます

地植えすると 際限なく繁殖して
かわいくない

鉢で育てるほうが 
魅力が 引き立ちます



ワイヤープランツにも
お花が 咲くのですよ

透けたイエローの お花
変った不思議な 花です


ベランダガーデンの 脇役ですが
存在感が あります





ベランダの大掃除


鉢を 移動して
パネルを 1枚1枚はずして
大掃除

狭いベランダだけど
狭いからこそ

けっこう 労力が要ります

いっそうのこと ジョイントパネルを 
撤去してしまおうかと 思いますが

あるのとないのとでは 大違い
見た目優先 です

が、



  • 3.JPG



手すり側に 鉢を1列に 
並べただけの 景色は

フォーカルポイントがなく
つまらない

楽しいベランダになるように
なにか 考えなくてはね
 


  • 5.JPG



ピーターラビットも 応援
少しは オシャレにみえるかしら (*^O^*)/ 





ブルーベリーで Berry Happy~☆


2.JPG



今年も やっぱり
ブルーベリー摘みに
行って来ました


あっちの ブルーベリー
こっちの ブルーベリーと

今年は 甘さが充実していて
たくさん 摘んできました



1.JPG


うふふ~ しあわせ☆


さて、
ネピネピのベランダの
ブルーベリーたちは

鳥さんたちの デザートと・・・

見るも無残な お姿に
成り果てました

夏剪定を かねて
伸びた枝の 半分の位置で
ばっさりと

来年こそ

Berry Happyに な~れ☆









プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ