2012年10月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





今日のアレンジ ハロウィン


1.JPG

街が オレンジ色で染まって
今年も ハロウィーンの時期と
知るけれど

ハロウィーンって な~に?

と 本来の意味なんて
知ろうとも しないうちに 
11月になって

今年も残すところ
あと 2ヶ月


2.JPG
preserved flower

なんで オレンジ?
なんで こんなに賑やかな色?

ハロウィーンの意味を 知ったら
この謎 解けるのかなぁ

適当に アレンジしたように
見えるかもしれないけど
色の並べかたが むずかしい

あまり好まない 色

アレンジしていても
楽しくないぞー!

まとまりのない 出来上がり
作品は 正直だ



 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村






月末


5.JPG

プリンセス・チチブが 
綺麗に咲いているのに

写真が 上手く撮れない

次の薔薇が ほしいけど
どちらにしようか 

迷って 迷って
決まらない

「ほしいなら 両方とも買えば~」と
どなたかに 言ってほしい


月末処理が 
思うように 進まない

そんなことより
ガーデニングが 週末しか出来ない

週末ガーデナーの 悲しさ

これが一番の 
イライラの原因だ~(笑)


  



お花を飾って、お友達を迎えて


今年から始めた 週末勉強会
今日は 我が家に集まりました

仕事もあって 続けられるかしらと 
心配でしたが もう10ヶ月

無理のないところで 
気負うことなく 続けてきて

仕事外は 気ままが一番
それぞれ 成果は上々です


トークのあとの お楽しみは 
お決まりの ケーキとお茶

外商さんに お届けいただいた
ブールミッシュの ケーキと 
奈良の 柿の葉すし



柿の葉すし本舗たなか
美味しいですね

これは 好評でした
お楽しみが あるからこそ 
続けられます



2.JPG


絞りの 赤いダリアに
大振りの 紫のデンファレ
枯れ感のある 蒲の穂

ただ 花瓶に投げ入れだけの
ウエルカムフラワーです



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村




Miniature Rose ミニバラから始まったバラ育て


お花屋さんで買った 一鉢のミニバラから
バラに 興味を持ち

深谷の バラフェスタ
オープンガーデンで
すっかりと バラに魅せられて

ベランダでも バラの花をと
私のバラ育てが 始まりました

アブラムシを やっつけて
うどん粉病と 追いかけっこして
バラブログを 駆け巡って

5.JPG


日照時間が 少ないのに
まんまる ころころの花

咲いてくれて ありがとう~☆

ギヨーのバラ ソニアリキエルの
ま~るい 秋姿です





 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村





Rosegarden 狭い場所だからワイヤーフェンス


1.JPG

アンジェラを 植えてある
外階段の 踊り場に
ワイヤーフェンスを 取り付けました

挿し木の アンジェラ
シュートが ぐんぐんと伸びたので

小さく 仕立てていたのですが
来期は ここに誘引してみることにしました

木製のラティスにしようか 迷いましたが
狭い場所なので こちらのほうが
すっきりと 収まりました

壁に穴を あけるわけにはいきません
ブロック塀の上に プランターを載せる金具に
引っ掛けて 止めました

我ながら いい考えだと(^^)

急に下枝の葉が 落ちだしました
これは もう落葉ですか?








プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ