Four Seasons 四季の移ろい
2012年12月
介護で自宅ベランダガーデンから
実家のお庭でガーデニングを始めました
通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが
「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと
四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。
次の5件 >
12月
31
一年の締めくくり
カテゴリ:
■バラのこと
今日の ベランダ
ミニバラの コーヒーオベーションです
ここまで 花が
咲き進みました
これから お節の後半戦
今年は 段取りが悪くて
一番大変な 裏ごしが
残っています
バラに 興味を持ち
訳も わからずに
週末だけの ガーデニング
ブログが 一番の
お手本と なっています
今年も 励みとなる
コメントを いただいて
ありがとうございました
良いお年を お迎えください
12月
26
頭も凍る、カイロ6個貼りのつるバラの誘引
カテゴリ:
■バラのこと
風の通り道の 玄関アプローチは
かなり寒くて 完全武装
背中の 風門というツボと
お腹と ふくらはぎと
熱の放出面積の 大きいオシリと
カイロは 6個貼り
髪の毛 ひっ詰め
帽子に マフラー
ひざ掛けを 腰巻きにして
かなり怪しい(‐^▽^‐)
そのうえ スッピンの
ウルトラ おばさん丸出しだし
誰かに見られたら ヤバ~
サンタさんは 笑ってるし
郵便屋さんは ぎょっ~と
しているし
1日1鉢限定なのに 頑張って
4鉢も 剪定・誘引したら
クタクタ~
夕食の サラダに
「今日のドレッシング、 なんかヘンじゃない?」と、
すき焼きの タレ
ドバドバ かけちゃったりして
寒い中の 誘引
みなさまも お疲れさまです
12月
24
CHANEL NOEL 2012
カテゴリ:
■四季彩色
■暮らしの彩り
CHANEL Snowdome
今年の CHANEL NOELは
スノードーム でした
白いモミの木の トップには
ゴールドのロゴ Cマーク
そして ツリーの下には
プレゼントが たくさん
クリスマスで なくとも
プレゼントは いつだって
大歓迎 =^-^=
スノーパウダーが たくさん舞って
夢が ふくらみます
子どもが 大きくなりますと
季節のイベントが 縁遠くなり
とうちゃんと 2人きりの
クリスマス
特別 何をすると
いうこともなく
年末 というだけで
せわしくて
みなさんは
どんな クリスマスを
お過ごしですか
12月
22
ミニバラにうどんこ病
カテゴリ:
■バラのこと
ミニバラの コーヒーオベーション
蕾が さらに膨らみました
まるっこい 丸弁カップ咲の花と
いうのでしょうか?
この花の 形と
渋い花の色に 魅かれました
前回の 写真を見て
「えっ、うどんこ病?」と
ベランダに 出たら
しっかりと 花首まで
進んでいました
しつこいですね
うどん粉病との 戦いは
永遠かな
12月
19
この時期にミニバラのつぼみ
カテゴリ:
■バラのこと
この時期に あっちのミニバラ
こっちの ミニバラと
次々に 蕾をあげています
休日 限定の
ネピネピガーデン
植替えが 追いつかず
用土替えすることなく
春を 迎えたせいか
今年は 花らしい花を
見せては くれませんでした
そこで 11月早々に
鉢増し程度の 用土替えを
しました
使ったのは
バラの家の 培養土
日照時間の 少ないベランダで
こんな時期に
蕾が あがったのは
初めてのこと
新しい土で 鉢のなかの
環境が よくなったから
でしょうか?
いまさらながら 土の力に
驚いて います
寒さも 本格的になってきて
咲くかどうか わかりません
それとも 蕾を摘む?
がんばれ~ ミニバラたち
庇のある ベランダだから
寒さも ワンクッション
もうすこし 様子見と
いきましょう
ふかふかの ミニバラ専門店の
セントラルローズの 培養土
こちらは 軽いので
ベランダ軽量化には
いいようです
次の5件 >
プロフィール
marine*
記事検索
最新記事(画像付)
今度はチュウレンジハバチ
バラに黒い虫、ルリマルノミハムシ
八重咲きのキキョウ
今年もオニユリ、球根が浮き上がってる?
和庭に咲くカラー
ベランダガーデンへの道
ベランダガーデンの仲間たち
(楽天ブログ)
カテゴリー
■四季彩色 (337)
■ベランダで (209)
■お庭の四季 (512)
■種蒔きでお花を咲かせる (39)
■バラのこと (586)
■クリスマスローズ (133)
■クレマチス (60)
■ベリーズ (72)
■野菜作り (89)
■多肉植物 (8)
■暮らしの彩り (257)
フラワーアレンジ (38)
彩りの器 (13)
季(とき)の味 (119)
今日のおやつ (51)
Handmade Style -only one*- (18)
■観る、アート (318)
東京国立博物館 (69)
国立西洋美術館 (28)
出光美術館 (6)
東京都美術館 (7)
国立新美術館 (7)
三菱一号館美術館 (4)
上野の森美術館 (2)
江戸東京博物館 (7)
世田谷美術館 (5)
国立近代美術館 (1)
Bunkamuraザ・ミュージアム (1)
埼玉近代美術館 (10)
ニューオオタニ美術館 (3)
そごう美術館 (5)
うらわ美術館 (2)
東京藝大美術館 (1)
サントリー美術館 (1)
ミュージカル (34)
映画 ・TV (76)
■本棚 (32)
■散歩道 (389)
都内 (95)
上野・浅草 (63)
横浜・鎌倉 (22)
彩の国さいたま (62)
栃木 (4)
群馬 (5)
千葉 (4)
古都の旅 (53)
信州・越後の旅 (20)
北陸の旅 (8)
■私の引き出し (15)
ちょっとだけお小遣い (1)
楽天市場
アーカイブ
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年02月
2024年11月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
メッセージ
名前
メール
本文