
柏葉を敷いた上に
鯛とお餅の 白味噌椀
「へっ、甘い!」
京都の白味噌の味を知らない
関東人の私には 驚きの甘さ
ごめんなさい、
いただけませんでした
話には 聞いていたけれど
ネギに白いところ ないし

下った西行きの 業務命令
就業時間 それを
ほんの少し拝借して
同行者を 道連れにした
京都 途中下車の旅
少し拝借と 言いながら
本当は
清水の舞台から飛び降りるほどの
決断した 京都の旅
あなたも 同罪ですから~ =^-^=

産寧坂(三年坂)二年坂、ねねの道の
石畳を下って
京情緒たっぷりな 石塀小路は
妙に 艶っぽくて
お友達の歩くリズムと
ずーっと ずーっと
途切れることがない おしゃべりが
心地よくて
何万歩 歩いたでしょう
いつも のんびりと歩く私
ハイペースの リズムに
帰路は 東京駅まで爆睡
たぶん、口をあんぐり開けて(笑
お友達の ナビゲーションで
歩いて知った 京都の魅力
最高の おもてなし
感謝、ありがとうございました
閑話休題
京都へ 初めて行ったのは
中学の 修学旅行
夕方から 土砂降りの雨で
雨の京都でした
そして 今回も

どうして こうなるのかなぁ・・(^ー^)ノ