2015年10月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





チョコレートコスモス

チョコレートコスモス

チョコレートコスモス

HCで出会ってしまいました
ほんのりチョコレートの香り

シックです

けど、、、

うふふ
かわいい〜






10月最後の日
本を1冊読み終えました

本棚の片隅に追いやれた
買ったまま読まずにしていた本
いつ買ったのかも覚えていません

昭和天皇の妹君

随分と前に書かれた本ですから
今のご時世からズレ感は否めませんが

パパラッチに追いかけられた
ダイアナ妃を思い出します

山本静山
ご本人にとって今さら暴露して
どうなる
そう思っていたかもしれませんね

静かに見守ることができなかったのかと
静山の気持ちが思いやられます




井上陽水とユーミン


日本の恋と、ユーミンと。 [ 松任谷由実 ]




『リフレインが叫んでいる』
井上陽水がユーミンの曲を歌っていました

懐かしい

胸がしめつけられるような
感情が湧き上がってきます

どなたかが
胸をしめつけソング
なんて、おっしゃっていた

「どうして どうして 僕たちは 出会ってしまったんだろう」

この一行
現在進行形の恋が
失われていく
どうすることもできない恋

もう恋なんて縁もなさそうですが
心をとらわれてしまいます

ここに描かれている世界は
身近に絶対ありそうなことばかり

けど、ワタクシには
経験しそうもない世界ですね


今日のベランダから

image

銅葉すみれ
つぼみがたくさんできます
この時期は花はみないのですけれど



パンダスミレ 苗





夏越しできた葉牡丹


image

今年のお正月用にと
寄せ植えした葉牡丹が
猛暑にもかかわらず
夏越しに成功して
植え替えをした

斑入りのヤブコウジも無事に育ち
スクスクと育っている

去年のようにきれいな紫の葉色になるには
これからなのだろうか?

10月1日 国勢調査の用紙が届かず
役所に電話をした先日

調査員さんには報酬分を
きっちりと働いてくださらないと
そして
我が家は住民税、きちんとお支払いしていますと
皮肉ってみたが

そんな自分が嫌になった

10月2日
報告があって午前中に
実家へ行った
母の話し相手もした

ウィークデーはめいっぱいなのに
休日もいっぱいいっぱい
体が動かず午後から寝込んだ

うとうとしながら
目が覚めるごとに本を読んだ

楽天ブログのフリーページだけど

読書の記録
そんなものを作ってみた

いまさらながら1Q84

1章ごとだからちょうど良い読み加減
ハルキストではないけれど私好みだ
読了

1Q84(イチキュウハチヨン)(BOOK 1(4月ー6月) 前) [ 村上春樹 ]




10月6日
ふて寝の休日から
とうとう寝込んでしまった
ホント意気地がない


癒し屋キリコの約束 [ 森沢明夫 ]




癒し屋キリコの約束
懐かしい曲のフレーズにも癒される
読了

10月9日
30年来の友人のお父様の葬儀に参列した
御年95歳、長い人生
お疲れさまでした

今月になって3回目の弔事ごと
この9日間で3回の通夜へ参列した
人の生命、人生をあらためて考えさせれた

気持ちが余計に疲れた



八重咲きのインパチェンス


インパチェンス

国勢調査の日

10月1日になっても
我が家にはまだ調査用紙が
届いていません

先日のネット回答は実家のお話

ネット回答の締切日直前にも
役所に電話をしましたが
『調査員を指導します』のみで
それでも届きませんでした

調査員はボランティアでなく
報酬が入ります

ネット解答用紙を意図的に配らず
再訪して調査票を配り、さらに手回収する
それによって報酬がアップするのだろうか?

など、役所に問い合わせした
そんなことはありません
と、お決まりのご回答


その夜遅くに調査員が
いらっしゃいましたわ
なぁんだ、
ご近所さんではありませんか

あれこれと言い訳してましたけれど









プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ