2015年12月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





松竹お正月寄せ植え


松竹お正月寄せ植え


いよいよ大晦日を迎えました
朝からおせち料理作り

たいしたものは作りませんが
今ままでキッチンに立ち詰めです


昨日のガーデニングで
寄せ植えを作りました

オタフクナンテン、ササ
ねじり黒松にクモマ草

気に入った梅の木が
用意できませんでしたので
雲間草で誤魔化して
松竹の寄せ植えです

京都の苔のあるお庭に
思いを馳せ
山苔をアレンジしました

昔、父はお正月に寄せ植えを
用意してました
福寿草と赤い実のある藪柑子も
植わっていました

見よう見まねの
初めての盆栽仕立てです


皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました

にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村

応援ありがとうございました~☆




この12月からこちらでブログ更新を始め
楽天とは違った良さを知りました

これからは少しずつ
みなさまのページにも
お邪魔させていただきたく
思っております










Del 1鉢だけ残すならクロードモネ


クロードモネ

5月
今年のクロードモネは
土替えも剪定もしていませんから
この春に上がった蕾は
たったの一つ

貴重な開花ですから
ファンタジー機能で
撮りました


Delbard クロードモネ 2013年11月27日
2013年11月のベランダから

絞りのバラの苦手意識を
変えてくれた
Del クロードモネ
可愛いバラです

お手入れ不足でもこれだけ咲きますから
肥料も定期的にきちんとできたら
もっとステキに咲くでしょうね

ベランダ栽培でも十分な薔薇です


大掃除も済んで、朝から
薔薇鉢の土替えをしました

けどせわしない年末
2鉢しかできませんでした

体力も年々衰えて
やる気も失せてきたこのごろ
鉢の整理も考えています

1鉢だけ残しても良いと言われたら
この子は一番の候補


予約 【バラ苗】 クロードモネ (デルバール) (Del絞桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【四季咲き.木立.シュラブ.デルバール】※2月末までにお届けの予約大苗





皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました

にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村

応援ありがとうございました~☆








色変わりを楽しんだ今年の薔薇、ディスタント・ドラムス


バラ

去年の暮れは
じいさまのお世話でベランダ同様に
大掃除ができませんでした

昨日、今日と大掃除
疲れますね

そんなわけで2014年
冬のお手入れをしなかった
ベランダのバラたちは
みごとに虫ちゃんたちの
サラダ状態

5月
蕾のときは
良い色で咲く予感の
ディスタント・ドラムス


バラ

この子の色の移り変わりは
楽しませてくれます

けど、帰宅したら
もう開き切っていて

花色が一番きれいな
大きくて開き始めの
花色を逃しました


image

あっというまに変化してしまう
ディスタント・ドラムス

育て始めたころは
なんてつまらない薔薇でしょうと
何度も思いました


image

色の移ろいが楽しみな
ディスタント・ドラムス

しばし花色を楽しみましょう


ディスタント・ドラムス(大苗)7号鉢植え  四季咲き中輪房咲き系(フロリバンダローズ)スプレー咲き バラ苗 05P19Dec15 05P24Dec15
ディスタント・ドラムス(大苗)7号鉢植え  四季咲き中輪房咲き系(フロリバンダローズ)スプレー咲き バラ苗 05P19Dec15 05P24Dec15


って、これを最後に
お星様になりました^^;




皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました

にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村

応援ありがとうございました~☆






今年心に残った薔薇。ラ・レーヌ・ヴィクトリア


image


曜日の並びで28日を繰り上げ
26日土曜日が御用納めとなりました

いつもよりほんの少し長い
お休みとなりました

去年から、じいさまの介護で
ベランダガーデンができず
悲惨なベランダでしたが

コロンコンロとしたお姿を
みせてくれたラ・レーヌ・ヴィクトリア
可愛く咲いてくれました


狭いベランダ

ベランダガーデンを始める前の
ベランダです

こんな狭くて3方向とも
隣家に囲まれたベランダ

当然、日照時間も少なくて
薔薇を育てるには無謀かと
思われるベランダで始まった
ベランダガーデンでした



皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました

にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村

応援ありがとうございました~☆







お正月飾りのアレンジメント


お正月飾りアレンジ



金色と赤の水引が印象的な
3年ほど前にアレンジした
お正月飾りを作り直ししました

バラは外側の花びらを数枚はずし
大きくみせるプリザーブドも技法です


花材は少ないですけれど
水引きに目がいきます

稲穂、松と水引き
お正月らしい
豪華な仕上がりに満足した
アレンジメントでした




皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました

にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村

応援ありがとうございました~☆








プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ