2016年06月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





国登録有形文化財『二木屋』で


image

小造りながらも邸宅が並んでいる
埼玉の文教の地と云われる浦和の
北浦和公園の裏側にある二木屋は
築80年の日本家屋です


image

今、実家の庭をいじっていますから
和のお庭には興味があります
蹲のある玄関前
植栽も見逃すことなく
撮影させていただきました


image

玄関から入ったすぐ脇にある
3畳の小部屋
襖やら部屋の奥にある
板の間への引き戸を取り払い
丸テーブルを置いてあります


image

壁に飾ってあるのは
背の低い屏風のようですね
絵画でなくこんな使い方も
あるのですね

二木屋

反対側の壁は床の間風に
掛け軸も飾ってあって
わずか3畳の小部屋の
設えです


image

元政治家の家だったとか
このお部屋は住み込みの
書生さんのお部屋だったのかしら?


image

使い勝手の悪くなった古民家を
壊そうかどうしようかと迷った主
四季の室礼のある日本家屋を
守っています





皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました


にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆



カボチャのその後


image

『今日は6月29日、ビートルズの日です』

朝、カーナビが言っていました
なぜ?

ふ~ん、
4人JALの法被を着て
タラップを降りてきたビートルズ
来日50年なんですって


実家の庭で
槇の木の下に
コオニユリが一つ咲いていました
ムカゴが付いていませんから
コオニユリ?

緑黄色野菜の王様、カボチャ
6月9日とその1週間後に受粉した
カボチャがすくすくと育っています
支柱仕立てなので
そろそろネット吊りした方が良いですね
収穫はいつ頃でしょう

雌花と雄花があることを知って
受粉することも覚えて
次は採り時を調べましょうっと


皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました


にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆


ギー・サヴォア と赤の女王 ~アリス イン ワンダーランド~  


image
ジョニーデップasマッドハッター

独特の世界観が愉しい
ティム・バートンとジョニー・デップの
『アリス・イン・ワンダーランド』の
第2弾が始まります

/時間の旅
7月1日ロードショー


image
ディズニー映画「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」公開記念
「アリス・イン・ワンダーランド」の世界
at GINZA MITSUKOSHI

不思議な世界へ誘っている
入り口に立つ女子のポーズは

「薔薇にはやさしくね」と
ワンダーランドの賢君『白の女王』を
思い出します


image

ワンダーランドの暴君
『赤の女王』

「さあ、楽しい復讐の時間じゃ~」と
この物語の中のインパクトあるキャラ

この顔は愚かしい自分を見ているようで
なんとも愉快で好きだわ~

ま、ワンダーランドの仲間たちは
みんな可笑しいから
ティム・バートンとジョニー・デップの
映画は見逃せません


image

我が家の薔薇の中で
もっとも派手な子
ギー・サヴォアの2番花

蕊が椿のようにきれいです

他の子たちは
記念撮影するに値しないくらい
シケ顔ですが
この子だけは元気

「わたしだけ、きれいでしょ!」と
咲いています

けど
『赤の女王』に比べると
色褪せて見えます


銀座三越
「アリス・イン・ワンダーランド」の世界 から


皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました


にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆



銀座4丁目で花散歩


image

銀座で見つけたトンボ


銀座テラスで

季節のお花が咲いています


銀座テラスで

銀座4丁目交差点の下から見る
いつもの銀座WAKOの時計が
今日は目線の高さ
貴重な景色

心地好い風がそよぎ
テラスでおしゃべり
心も満足いっぱい

銀座三越、銀座テラスで


皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました


にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆

バラの2番花がポツリ


image

ぽつり、ポツリと2番花が
咲いています
春とは違って小さめ

グラハム トーマスは
うどん粉病がでていますね
込み入った細い枝を取り除いたり
ばっちい葉っぱを取り除いたり
すっきりしました

薔薇を始めたころ
うどん粉病になると
慌てふためいていました

今は、
あ、うどん粉ちゃん、
消毒してあげるからね
なんて、語りかけています

優しさなんて欠片もなく
バラ育てにおいても
ズーズーしくなった
オバさんのひとり言 ^ - ^



皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました


にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆




プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ