2016年07月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





朝顔の和菓子

椿山荘 みゆきで


母は入院中ですが落ち着きましたし
不謹慎ながらも予約もしておりましたので
姑の希望のホテルランチです

姑の希望はホテル椿山荘東京の
日本料理「みゆき」

前回、とても気分良く食事ができましたので
また行きたいとの希望でした
おしゃれもして食事なんて
楽しいのですね

みゆき  葵の水菓子


マンゴームースにサッパリの水羊羹
朝顔に見立てた和菓子
これがとても可愛いです

お料理の後の季節感のあるデザートは
どんなかしら?とワクワクします
プレートが目の前にきますと
わ〜、と 顔が緩みます ^ - ^

コース料理
途中でお腹がいっぱいになりましたが
デザートは別腹
老の年齢になっても
お腹具合は関係ないヾ(@⌒ー⌒@)ノ

美味しいものをいただいて
特別感のあるホテルランチ
また企画してね
と、姑が大変に喜んでいただけたことが
何より



皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました


にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆




カボチャのヘタでお絵描き

カボチャのヘタ


母の留守宅をお守り番
涼しい時間を選んで庭のお手入れ

そうそう、あのカボチャはどうしたでしょう
受粉したのは6月9日
ヘタの部分がコルク状になったときが
採り時だそうで見てきました

白い筋が入ってます
コルク状になるまでは
まだまだかかりそう

写真をみてお絵描きしました
カボチャ男爵って感じ〜 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


母の様子は安泰となりました
お話もしっかりとできていて
顔つきも穏やかとなりました



皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました


にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆

蓮の花

お寺の蓮の花


ご近所のお寺で睡蓮鉢で
蓮の花が咲いていると聞いて
見てきました

蓮の花を見るのは朝イチがいいのですが
夕刻でしたがこの辺りでは
珍しい景色ですので通りすがりの人が
けっこう見に来ています

目の前で見る蓮の花は
意外にも大きく
「こんなに大きかったのか」と
改めて思いました

蓮池では柵があったりで
同じ目の前でも得した気分です


母が心筋梗塞で倒れました
目の前で起きた出来事
心臓にはまったく問題がありませんでしたので
母の悲痛な叫びが理解できませんでした
相当の苦しみだったようです

救急隊の方に救急車のなかで
心筋梗塞かもしれませんと言われても
ピンときませんでした

一昨日の緊急手術と
昨日の手術で事なきを得ました
倒れてからの処置が早かったことが
何よりと医師から何回も言われました

今日のお昼から食事が始まりました
元気ですし頭もしっかりとしています
少しだけ安心いたしました


皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました


にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆


カエルが遊びに来たよ


カエル


外置きの薔薇鉢に
カエルさんが (;^_^A

アマガエルなんてしばらく
観ていない

うわー
苦手なんですけれど、、、、

この辺りに池とか
おたまじゃくしがいるようなところは
無いのですけれど

あなたはどこから
遊びにいらしたの?



カサブランカ鉢植え 2016年7月開花
カサブランカ鉢植え 2016年7月開花



皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました


にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆






京野菜、万願寺唐辛子


image

万願寺唐辛子に
ちらりと左端に見える
細長いのが伏見唐辛子

あちらこちらでの京懐石を
いただくうちに
京野菜に興味を持ちました
万願寺唐辛子はこの時期の
献立にあがってきます

京野菜はこの辺のスーパーでは
店頭に並びません

唐辛子と名前が付いていますが
この子たち、辛くないのですね
1株でけっこうな収穫があがり
育て甲斐があります

夏野菜は育て易い^ - ^


皆様の応援が更新の励みになります
2015年12月から参加しました


にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆







プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ