
住宅密集地に建つ我が家のベランダで
何年もベランダガーデンを続けてきて
当然、スペースの制限は付き物ですが
日照時間という壁にぶつかってきました
なら、シェードガーデンという手段もありますが
あえて、お日様が大好きなバラ育てと
無謀な挑戦を続けてきました
今はそんなわけで休止中のベランダ
バラでなくともお花が咲けばいいですが
ま、時期がくれば再開できるでしょう
お花をみてますといつのまにか
自分だけの世界が広がってきます^ - ^

実家の庭の草むしりを任されたことから
始まった庭の土遊び
今年は玄関までの通路の
わずか20センチ幅のスペースに
お花を地植えしたりして
ベランダでは味わえなかった
土の持つ力に改めて驚いています
地植えのお庭で思ったことは
ベランダでの鉢栽培には
レイアウト自由という大きな利点が
ありますね
+
深川青磁で薬味をいただく
写真と内容が大幅にずれましたが
庭で採れた紫蘇葉とミョウガ
実家のベランダでは
プランター栽培した小ネギをきざんで
今日は野菜たっぷりのサラダうどん
器は深川製磁の青磁です
青磁の色が目立たたず
クロスを外して撮り直しでした
皆様の応援が更新の励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆