2017年12月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





12月の庭から




空気が乾燥していますね

月曜日の朝は夜中からの雨で
お花たちもほっとしているように
みえました


今年はベランダガーデンからすっかり
庭へ出ている時間が長くなりました
ベランダで残っているバラは3種
これも庭へお引越しさせる予定です

クリスマスローズはしばらくは
ベランダに残しましょう




実家の庭で土遊びをするようになって
色々なことを知りました

こまめに手が行き届きませんから
宿根草には助けられました
スカビオサが復活して
この冬の最初のお花です


少し早いですが年末のご挨拶です
みなさま、良いお年をお迎えくださいませ

ありがとうございました



姫松虫草 (スカビオサ)
姫松虫草 (スカビオサ)



庭作り、『池周り』その5 白いお花、元気のよいイベリスを植える





池だったところの縁石際に
イベリスを植えました

繰り返し咲くので重宝します
イベリスにも種類たくさんありますね
この子はスノーサーファーホワイト

宿根草のイベリスは這性なので
縁石際にこんもりと真っ白に咲く予定

予定です^^



寒い季節から開花する  宿根草イベリス(シュッコンイベリス)"スノーサーファーホワイト"3.5号ポット苗


昨夜、初めてYahoo!ショッピングしました

欲しい花苗は送料には目をつぶって
楽天市場でピンポイントで
購入していますが

消滅するTポイントがあると
Yahoo!のお知らせ
ポイントでウフフ〜

クリスマスローズ ^ - ^








庭作り、『池周り』その4  土を入れる




デカ石の左側をどんなふうに
しましょうとまだイメージが
できていませんがまずツワブキを
抜き取らなくてはなりませんね

根がびっちりと張っているようで
これは大変そうです

土を少し掘ってみました
予想したとおりべチョべチョ
ねっとり土で固まっています

ベランダで使っていたパラパラした
団粒土を持ってきて軽石とかを混ぜて
水捌けのよい土にと考えています



【送料無料】くり返し使える!SUPER GRADE 園芸培土 2 約14L(スーパーグレード2)【園芸 培養土】[g8]

この土、
お高いけれど使い勝手がいいです
ベランダで重宝しました

けれど全体的に入れ替えするのは
体力的にもお財布にも無理ですわ^^;

ひとつひとつと区切って
ま、気長にやっていきましょう

ツワブキをひとつ残して
違うものに挑戦してみましょう
イカリソウにチゴユリもいいなぁ
気候が合うかしら?

牡丹は難しいですか?







クリスマスコレクション、イブイブの日




陽ざしがなくて
寒いクリスマスイブとなりました

朝1番でお買い物をすましました
お店にはケーキにチキンと
クリスマスオードブルが
並んでいました

今朝は出足が早いですね
寒いので昼食は野菜を入れた
温かいうどん

太麺なので茹で時間15分
茹でている間のひとときです




家族がみな揃わない我が家
一足早くクリスマスケーキ

今年は実家のご近所さんの
老舗をセレクト
子どものころから馴染んできたケーキ
思い出も一緒にいただきました






クリスマスコレクション、赤い実のチェッカーベリーとシロタエギク




11月のときでした
チェッカーベリーを使って
苔玉をつくりました

お庭にあったシロタエギクを
手折ってそこへ挿してみたら
まるっきりクリスマスツリー

クリスマスのガーデンピックを
挿して遊んでみました

苔玉なのに苔が写っていない
気持ちがのらない写真で
すみません


稼働日も今日を含めて正味3日
今年も超スピードで終わりそうです

子どものころ、1年が経つのは
とてもゆっくりでした

時の進む速度は常に同じなのに
これは大人時間なのでしょうか








プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ