2018年12月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





*平成最後の12月、節目の庭から


クリスマスピックを片付けたら
年末らしい雰囲気を感じます

寒波がやってきて急に
空気の冷たさに
匂いを感じました

年末だなぁって

不思議ですね




実家を守るということを
続けてきて4年目となりました

おかげさまで実家の庭いじりも
できる余裕もでてきて
今年は満足のいくガーデニングを
展開してきました

それと同時に
自宅ベランダガーデンは枯渇して
友人との交流する時間も少なくなったり
自ら離れたものもあります

土いじりは良いですね
腹立たしいことがあっても
無心になれます

嬉しいことも辛いことも
振り返り、それを踏まえれば
次のことが開けます

突っ走ってきた時が流れましたが
それは無駄な時間ではなかったと
思うことばかり


ゆっくりとした時間を過ごしたいと
少し早いのですが
これが今年最後の更新です

どなた様も良いお年をお迎えください
ありがとうございました





コメントはこちらへ


皆様の応援が更新の励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆



*久しぶりに咲いたミニバラ、チュチュ・オプティマ




雨が降ったり強くて冷たい風だったり
思うようにならないのがお天気で

この3連休で一番大変なピエールの
誘引が残ってしまいました

自宅ベランダで育てていたときから
実家での展開まで随分と時間が経ち
あのときから比べると

えい!とやる気が起きません




ミニバラのチュチュ・オプティマ
バレエの衣装の名前のようですが

蕾から少し開いたときが
ホント可愛いのです




コメントはこちらへ


皆様の応援が更新の励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆



*お庭で遊ぶ12月 🎄




お花が少ない12月

ガーデングッズで
お庭は賑やかです

クリスマスだからと言って
何をするわけでも
ないのですけれど



Merry Christmas


🎄 楽しい一日を 🌲




コメントはこちらへ


皆様の応援が更新の励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆



*2番目のクリスマスローズ




今季、2番目のクリスマスローズの
花芽があがりました

去年、見つけた貴重な
➡︎ アンナズレッド

今年もまだまだお値段が高い

この子の葉っぱ、特徴的ですね

今年はどんな顔になるでしょう
開花が楽しみなのですよ




プレミアム クリスマスローズ アンナズレッド 4.5号鉢 クリスマスローズ界のプリンセス

去年はポイント消化で
ポチできてラッキーでした





コメントはこちらへ


皆様の応援が更新の励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆



*オキザリス パーシーカラーが満開




暖かな1日でした
パーシーカラーは満開

タイミングよく
見ることができました

可愛い子です

お花が終わったら
もうひと回り大きな鉢に
植え替えしたいです




稼働日が少ない12月

十分にスケジュリングは
してありましたが
やることが湧いてきます

慌てた仕事はしないようにと
普段は悠長に構えていますが

今日からの三連休は痛くて
昨日はクルマを走らせました

オートエアコンはクーラーとなって
身体にはきつくて疲れます






コメントはこちらへ


皆様の応援が更新の励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆





プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ