2019年02月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





*天使の歌姫、冬咲きクレマチス





本名 アンスンエンシス

冬に咲くクレマチスがあることが
少々の驚きでした

こんな寒いときに咲いてくれるなんて
いいなぁと思っていましたら

HCで見つけました
しかも50%オフ

クリスマスローズ苗の後ろで
ひっそりと並んだ数鉢
だれも見向きもしないのですよ

その中でお花が残っていた鉢を
一つお迎えしました

お花は肉厚でくるんと反っています
蕊は椿のようでこれまたびっくり

葉っぱは緑色しています
調べてみましたら常緑なのですね

うまく育てられますように


   









コメントはこちらへ

皆様の応援が更新の励みになります

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村


応援ありがとうございました~☆



*3個目のクリスマスローズ、チェリーシフォン



4709D608-66B5-4E58-A38B-A72928836334

暖かな昨日でした

ぽってりとした蕾をつけてから
どれだけ待ったことでしょう

ようやくお花が開きました

焦らなくてもいい
時期がくれば咲くから〜と
待ちに待ったチェリーシフォンです

萼片の緑色が気にっています

ピコティのセミダブル 
花の蜜腺部が大きくアネモネ咲きとも呼ばれる
ネクタリーも紫色で美しい色合い
優良選抜種のメリクロン苗

と、おぎはら植物園さんから引用


四季の宿根草図鑑 決定版 / おぎはら植物園 【本】




次々と咲きだしたアンナズレッドは
今はこんな感じ

蕊が長くて美人さんですね

それにしても
もっと可愛くとれないものかと

センスのない撮り方で残念〜!


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クリスマスローズ ‘サクラシフォン’
価格:1080円(税込、送料別) (2019/2/20時点)











コメントはこちらへ

皆様の応援が更新の励みになります

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村


応援ありがとうございました~☆



*蕾をカットしなかったミニバラの開花


9B718582-9739-411C-8B4D-E625FB044799



蕾をカットしないで様子見だった
ミニバラのチュチュ・オプティマ

かわいいお花が咲きました


バラ仕事

わずか数株しかないバラたち
ミニバラ以外のバラは
ブロ友さんがたの冬仕事を拝見しながら
剪定したり施肥したりと

背が高くなってしまったバラは
ホント思い切って短く剪定しました

きっとお花が咲くのは
遅いでしょうね

未だきちんとできていないのが消毒
カイガラムシの心配がある子は
消毒したのですが

地植えの子たちは
去年、黒星病が出ていたから
しっかりと消毒しなくてはならないのにね

使う薬剤は
手元にあるのはマシン油乳剤
これでいいのかしら?


*余談

カイガラムシ退治にはこれを使っていますが
⬇︎


カイガラムシエアゾール480ml【住友園芸】【ガーデニング】 【ガーデンドクター】【薬剤】


スプレーしたあと
お花の名前が書いてある名札

薬剤が名札にかかってしまうと
油性マジックで書いた名前が
消えてしまいます



コメントはこちらへ

皆様の応援が更新の励みになります

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村


応援ありがとうございました~☆



*黄色つながりで福寿草


68E8075E-D867-4A0C-AB4D-7BFFDA646D27


一昨日の夕方のことです
福寿草が開いたような雰囲気

昨日、咲いていることを確認して
ほっとしました

なぜって、ビャクシンの下に植え替えしたので
日光不足ではないかと心配していたのですよ

いつもより1週間ほど遅い開花です

黄色いお花は好きじゃないと言ったけれど
昔から毎年咲いていた福寿草
もう何年この庭にいるのでしょう




福寿草はおもしろいですね
どのお宅でも咲きはじめは
乾いた土の上にポンと咲いて

地面から直接咲いている
早春の景色

早春のお花は黄色

虫が少ない時季ですから
明るく目立って虫を集める色なんですね



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

福寿草(フクジュソウ)5芽 5号鉢植え
価格:3024円(税込、送料別) (2019/2/18時点)








コメントはこちらへ

皆様の応援が更新の励みになります

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村


応援ありがとうございました~☆



*ミニ水仙、ティタティタ


2CA17B71-C714-419E-B021-DFB7719472D0


気になっていたミニ水仙ティタティタ

名前もリズムカルで愉快
それ以上にかわいいですね

黄色のお花って好みではありませんが
明るい黄色でミニというバランスが
マッチしていてこれなら許せる

お花がない時季に
周りを明るくしてくれますから
あってもいいかなぁ




お花を撮るときは
一つのお花を狙って撮っていますが

たくさん咲いている様子をコンデジで
周りが写り込まないように撮るのは
これが精いっぱいで苦手



去年植えたニホンズイセンは
葉っぱばかりがスースーと伸びて
蕾さえあがっていません

蕾があがらないからと
液肥あげたり肥料のやりすぎ
よけいに葉っぱがわさわさしたような


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

■新鮮花壇苗■水仙テタテート10.5cmポット苗
価格:380円(税込、送料別) (2019/2/17時点)












コメントはこちらへ

皆様の応援が更新の励みになります

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村


応援ありがとうございました~☆





プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ