2020年06月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





蕾から開花まで時間がかかるイヴ・ピアジェ

52402261-385F-48CF-8237-8C1C36E37B8B


蕾があがってから
かれこれ1ヶ月

もうダメと摘蕾しようとみたら
咲いていて驚きました

春より劣りますが割と綺麗な形
香りもとても良いのです

早速、カットして飾りました

春のときは何も思わなかったのですが
昨年の秋以降も蕾から開花まで
すごーく時間がかかっていました

これがこの子の特徴なのなら
咲くがままなのでしょう

それともせっせと
液体肥料をあげるのかなぁ



   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます




昨日のガーデニング 
花がら摘みとムスカリの球根を掘り上げ
ほんの20分程度のガーデニングです











コメントはこちらへ















ディスタント・ドラムス、雨が降って蒸し暑い日

EB29549E-9128-4908-869D-336E283D021D


ミステリアスな移ろいを
見せてくれるディスタントドラムス

音を立てて激しく降る雨に
その魅力を十分に発揮できない




動けば汗が流れてきて
じーっとしていると涼しくて

6月の終わりの梅雨
雨がよく降りますこと




蕾は傷んでいますが
アンジェラとシューラネージェ

濃いピンクに白い花
やはり可愛いです






   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます







コメントはこちらへ















白いバラに挑戦、シュー ラ ネージュ

8B503F5B-9A4F-4259-AC4D-BAE44E8626EE


白いバラもいいなぁと
シュー ラ ネージュを
お迎えしました




【アウトレット】苗B バラ苗 シューラネージュ 国産大苗オリジナル角鉢6号 四季咲き中輪 白色系 ロサ オリエンティス



バラの家の店長さんが
シェエラザード とならんで

甘い香りも魅力の一つで、
花色、花型、香りと三拍子揃った可愛い子^^


と、おっしゃるからお迎えしました

これから綺麗に咲かせられれば
いいのですけれど




アンジェラのお隣に仮置きしたら
あら〜、可愛い

今までは単体で育てていましたが
バラとバラのコラボを少し考えてみましょう

彩の国生まれで彩の国育ちの
ロサオリエンティス日本のバラ

うちのお庭には気候的にも合っていて
シェエラザード同様に丈夫でしょう、きっと (^ー^)




   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます




昨日のガーデニング 
バラにHB101の水溶液を葉水








コメントはこちらへ














オニユリの開花

5434A0CC-715D-4AED-9334-F77866241162


今年はたくさん蕾があり
これからしばらくはオニユリが
楽しめます

去年はお花は少なくて
ムカゴもなくて
オニユリかコオニユリか
迷うところでした

今年もムカゴがついている子と
ついていない子が混在してます

オニユリだかコオニユリだか?
今年も同じことを書いています
これで4年目 (^ー^)




今年は何がよかったのでしょう
お花の開花率がほんと良くて
キキョウのお花も最高

バラの二番花も同様に
たくさん咲いてほしい

次の目標が見えました
バラの二番花を大きく咲かせること
どうすれば良いのでしょう

あは、言うだけはできますわ ^ ^;






   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます




今日のガーデニング 
裏庭のミョウガブースのブロックを積み直してスペースを拡げました









コメントはこちらへ















シェエラザード に蕾がわくさん

3D833964-B7A4-4B2A-98BB-7C37499CC8F9



雨も上がりお昼頃から
蒸し暑い日となりました

目をしょぼしょぼさせながら
書類作成にPCとにらめっこして

ネット申告ができないので
窓口提出してきました

受付では手指をアルコール消毒
椅子は一つおきに座って

受付番号札は携帯している
空間除菌スプレーで消毒したり

気を使ったせいか
疲れて昨夜は早寝

人の移動が増えれば
新規感染者も増えて
気を抜くことができません


お花を見る余裕だけは
持ち続けたいです


   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます





昨日のガーデニング 
裏庭の草取り完了











コメントはこちらへ

















プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ