2020年08月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





しぼり模様、いろいろ クロード・モネ

AC81EF8C-188C-42C3-B510-9A93063C78E2


クロード・モネ

相変わらず夕方のバラです
数個咲いていました

しぼり模様がバランスよく
ピンク色もちょうど良くて
私の好みに咲いてくれました




お隣では白い模様がほんの少しですが
これも良い感じに咲いています

センターに集まったかのような花弁に
これから迎える秋バラはどのように
咲くのかと期待します
 



一番目だったのは
色濃く開きだした蕾

今日で8月も終わりです
何もイベントがないままに
明日からは秋

って、まだまだ暑いですね



   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます
























趣味部屋に絵を飾る お家時間の愉しみ

302C0020-3089-44D2-8A61-358982B15F37


続いて趣味部屋に絵を飾りました
瀧下和之氏の木版画『風神雷神図』

鬼の絵を描く現代作家の瀧下さん
観ていて楽しくなる鬼のシリーズを
描いています

絵というのは観るものであって
買うなんて考えたこともなかったのですが

十数年前から気になって気になって
どうしても我が家にもお迎えしたいと

けれど人気はうなぎのぼりで
肉筆画はお若い現代作家といっても
手が出ません

そこで版画ならリーズナブルと
画商さんに頼んで手に入れたという
記念すべき1枚です


好きなものに囲まれた生活から
好きなものをセレクトして愉しむへ
考え方が変わってきました




   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます






















和室を趣味部屋へ 8月の室礼

B657D4D6-68B7-49DE-9622-34645D4F10C9


笑われてしまうのですけれど
大掃除で出てきた五月人形の
屏風を和室に立てました

これも京都やあちらこちらでの
古民家料亭を拝見してきて
学んだことです

屏風の後ろのタンスと本箱の
ごちゃごちゃ感を隠してます

ウッドカーペットを敷き込み
ゲスト用のベッドを置いても
和室の雰囲気がアップです 

五月人形といえど金屏風には
変わりない (^ー^)

和室の室礼の主役に決定です




屏風の前に小さな飾りテーブルを
置きました

8月の飾りは沖縄の思い出を

断捨離と言っても処分だけが
断捨離ではありませんね

家中をすっきり片付けて
眠っていたお宝を発見して(笑

物が活きるお家(おうち)時間を
愉しみましょう






   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます





















あなたはどなた?と Googleレンズさんに聞いてみた

8D75836D-4DDE-41DE-BF2D-8BB74AEFB46E


この子もお花のタネの
ミックス袋から生まれた子

名前がわからなくて
以前、育てていた貝殻草に
似ているけれど

カサカサしていないし
あなたはどなた?

Google レンズをダウンロードして
調べてみました

Googleさんはエゾギクと
教えてくれましたけれど
どうもピッタとこない

お名前がわからない
もどかしさ

さらに調べてみると
エゾギク属アスター

な〜んだ、そうだったのか

タネのミックス袋から
ケイトウ
百日草
コスモス
アスター

この猛暑のなか咲いてくれて
とてもお得なミックス袋でした




   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます























グラハムトーマスの蕾 やる気も失せる厳しい残暑

5842B192-81CF-4FEC-BD98-DE8CE561399D


夕方6時半近くに撮影
もう辺りが暗くなり始めてます

この時間にならないと
お庭に出られません

もう暑いのは要らないやと
やる気が失せてきました


グラハムトーマスの
ぽってりとした蕾

明日は咲くと期待していたのに
朝はチリチリで残念〜


一昨日は朝方に大雨が降ったようで
朝に外へ出たらムッとする蒸し暑さだった

こんなに雨が降ったのですもの
朝の水遣りは大丈夫と思っていたら
夕方には枝先を下に向けてしんなり
鉢栽培は気が抜けないですね

ベランダの鉢にも雑草が生え
お庭もベランダも情けない景色

このままお彼岸まで残暑が続くのかしら




   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます










コメントはこちらへ

















プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ