2021年06月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





コロナワクチン接種して発熱

96AE5452-D885-49B8-83BB-28B4E08F7A8A





ベランダのラピスラズリ

土曜日にコロナワクチンの
接種をした

日曜日、頭痛と吐き気で
始まった副反応
午後から発熱

三日目でようやく熱は
下がったものの
関節痛が残った

いやぁ、参りました

















庭のバラ、ディスタントドラムス



背が高くなってしまって
柿の木の下で窮屈そうな
ディスタント・ドラムス

可愛く咲きました

春以来のこの色
とてもいいです




そして開いてくると
マットなオレンジになって

ここから色が抜けて
グレーピンクというのか
色変わりがいい




シュー・ラ・ネージュ

白いバラはきれいに
咲かせるのが難しいと
聞いていましたが

このくらいなら綺麗の部類かな?
さすがロサオリのバラですね

私でも綺麗に咲かすことができるバラ
これも選んで選んでお迎えしました




イヴ・ピアジェは
小さめです


バラの二番花は満足するお花は
咲きませんでしたけれど

やっぱりお花が咲くお庭はいいです




今日もお読みくださりありがとうございます









お庭で咲いたお花を集めました



オニユリがきれいです
この姿、凛としています

花粉たっぷりのオシベが
宇宙人の姿

不思議なお花は
いつも宇宙人に見えるのです

子供の頃の宇宙人って
タコに似たこんな足を
していましたね




咲き進んでしまった白露
一番綺麗な時を逃してしまいました

ふんわりと綿菓子のように咲く
京鹿の子の白版です




遅れて咲いたカラーは
小さくて弱々しいです

お庭で咲いていたお花たちを
カットして集めました

もちろんアレンジして
飾りましたよ (^ー^)




限定! コオニユリ 無点 球根 1球
限定! コオニユリ 無点 球根 1球


もう一つ、ベランダ話題



ベランダでは
一才ゆずの幼果が
目立ってきました

一昨年はアゲハの幼虫を
観察だ〜と
育てて?しまったので

葉が病気になってしまい
去年は撃沈

今年はお花もたくさん咲いて
なんとか無事に育ちました

ここのところ
葉が丸まってきて
何かなの病気かなぁ?と
思っています

実を落とさないように
水枯れには注意です




ブルーベリー
ラビットアイ・ウッダード

青くなる前に実が赤くなります
まさにラビットアイですよね (^ー^)




そろそろ鳥が狙っています
排水口用のネットをかけました





【ふるさと納税】「生」ブルーベリー250g×2パック《そのさとブルーベリー農園》■2021年発送■※7月上旬頃より発送 果物 ブルーベリー フルーツ
【ふるさと納税】「生」ブルーベリー250g×2パック《そのさとブルーベリー農園》■2021年発送■※7月上旬頃より発送 果物 ブルーベリー フルーツ

今年のミニトマトは甘い!



ベランダで栽培中の
このミニトマト

すごーく美味しいですよ



【てしまの苗】 ミニトマト苗 CFプチぷよ 断根接木苗 9cmポット 野菜苗 培土 種


毎年、ミニトマトを育ててきて
それなりの収穫ができましたが

品種を選んでも味に問題ありで

今年はや〜め〜た〜!

と、植えないでいましたが
ブロ友さんがオススメなので
遅ればせながら植えて

昨日、初収穫でした

皮は薄い
果肉はなんて表現したらいいのか
新食感

甘くて美味しいです

先日アップしたとおり
主軸を折ってしまったので
ただいま脇芽を育てています

ついでに脇芽かきした枝も
挿し木にして増殖中

次の収穫が待ち遠しくらい
美味しいです




【てしまの苗】 ミニトマト苗 CFプチぷよ 断根接木苗 9cmポット 野菜苗 培土 種
【てしまの苗】 ミニトマト苗 CFプチぷよ 断根接木苗 9cmポット 野菜苗 培土 種


プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ