2022年03月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





去年の球根のムスカリ



頼りげなくムスカリが
咲いています

去年の球根を掘り上げて
12月に植え込みました

って、植えたのは🌷当番の
植えれば植えっぱなしの輩

古土のまま、水遣りも施肥も
何もしてない

そして掘り上げ放ったらかしの
去年の球根ですから
小さいのでしょうね




定植していない種まき子が
まだまだ残っています

体調不良で定植が
できませんでしたから
仕方がないですね

いただいた貴重なタネ
ホント残念なのです

本葉が出たままでストップした
育っていないビオラ

極小赤ちゃん苗からお花が咲きました




この子なんて葉がほとんどない💦
それなのに咲いたのですよ(^ー^)

こんな色のビオラが咲くのを
待っていました

うれしい〜



   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます







門扉のお花たちもお目覚め



チューリップが咲くと
お庭は一段と賑やかです

薄曇りの日
チューリップには良い日です

快晴だとパカーンと
開いてしまいますもの




門扉の小さな植栽スペースに
ベロニカオックスフォードブルー
たった3本の挿し木から増えました

この子は太陽の元では輝いて咲きます




そのお隣にはイベリス
多分、5年か6年もの

今年は開花が遅いですね

こんもり小さな緑は
黄色お花が咲くセダム

ベロニカもイベリスもセダムも
ハサミでチョキチョキと形付けてます




こぼれダネのオルレアも
咲き出しました

バラの肥料が効いて
小さな植栽スペースは
ぎゅうぎゅう

春という命が芽吹く季節
毎日が楽しみのお庭です



   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます








枝垂れるネメシア



ネメシアがすごいことになっています

ピンクと淡いピンク
複色のネメシアです




何がすごいのかというと

背高の鉢から枝垂れているんです




白い鉢のクレマチスの株元に
一株植えたら

いつも間にかこうなっていました

去年秋から何もできませんでしたから
ホント、何もしてないのですよ^^;

ネメシアが育つ条件が合ったのですね




困ったのはこの子
ネメシアの上のクレマチス

誘引どころか剪定もしていないのに
もう蕾、焦る〜

クレマチスってツルが伸びるごとに
誘引してあげないとどんどんと
天に昇ってしまいますものね


   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます








お花が咲き出し春っていい💕



今日はこのお花〜!

と、いざアップすると

あれ?このお花の名前は
なんだっけ? ( ´ ▽ ` )




こんな花
確か1年草でコボレタネで増える子

ここまで書いて
思い出しました^^;

ノースポール
クリサンセマムとも言いますね

当地では1年草扱い
夏に蒸れてダメになりますし

そして
ハモグリバエにやられて
葉っぱが汚くなって抜いちゃいます

そうならないうちに
オルトランでも撒いておかなくちゃ




チューリップが咲くと
とても華やかになります




通路という間口がせま〜い庭
🌷が植ったプランターが邪魔

つまずきそうになります


   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます








驚きのバラの蕾



ご存知のとおりバラの冬仕事を
始める前に寝込んでしまったので
今季のバラはあきらめていますが

小さい鉢はそれほど体力も
要らないので2月末に

挿し木苗だけは土替えと
剪定、寒肥はできました

そのタイミングが
良かったのでしょうか
びっくりの蕾です

デュセス・ドゥ・ブラバン

このまま全部咲かせてもいい?
どんなお花が咲くのでしょうか
楽しみなのですよ




チューリップも咲き出しました🌷
今日の嵐に負けないで



   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます








プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ