2022年10月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





プリンセス・ミチコ、オレンジ色でハロウィン

A6CA4EBD-F981-481B-A62E-69EED7D02BC1


ベランダのバラ
プリンセス・ミチコ

ようやく思うように咲きました

春から夏は燃えるようなオレンジ
秋はしっとりとしたオレンジ色

美智子妃とはかけ離れたイメージの
バラなのですが(そう思うのはワタクシだけ?)

秋バラはいいですね




10月も今日で終わり

丸テーブルに今月の飾り
少しだけハロウィンの雰囲気




新入りのテディベアも
ハロウィンの衣装




この時期、
オレンジ色を飾るだけで
ハロウィンの雰囲気かしら^^;



   

今日もお読みくださりありがとうございます












アブラハム・ダービー

FF15E9F4-55E6-4A32-AD6F-C0FDA3AE4D28


夕方撮影のアブラハムダービー

小さな苗で今までほとんど咲かせることなく
この秋からは咲くままに咲かせます

平たいロゼット咲きにと
咲き進みました

カップ咲きのときと印象が
印象が違います

これからに期待です



ラピスラズリー

昨日は実家の窓を中心に大掃除
外せるところは外して水洗いでした

寒くなると窓掃除は永遠にやらない^^;

疲れてしまってバタンキュウ
ご訪問できず失礼いたしました




今日もお読みくださりありがとうございます












ベランダのシークワーサー収穫

2162D84A-A190-449F-AC89-F9AA4C753670


今日はバラじゃなくて
ベランダのシークワーサー

今年はたくさん生りました

収穫時がわからず
実が黄色になってきて
慌てて採るけれど

黄色くなったシークワーサーは
酸っぱくない^^

今年は逃しません




小さな木なのに
52個の収穫

大量です

青い実はすっぱいですよ




夕方のベランダで
ラピスラズリ

いい感じに咲いていました




今日もお読みくださりありがとうございます













アンジェラをどうするか考え中

30716228-214D-4879-BDE9-B9875C8A21B0


背も手も届かずの
大きくなりすぎたアンジェラ

そんなんで放置したままなのに
お花が次々と咲きますが
処分を考えています

可愛いお花なので
ひとまずは短く切り詰める?

太くなった幹はノコギリが必要
私には手に負えません




ベランダから庭植えのアンジェラを
上から撮影

先端が箒状に咲いて
お手入れをしていないことが
バレバレ^^;




ブルーローズを集めたベランダでは
バラの開花が始まりました

やわらかい色合い
ほっこりとします




今日もお読みくださりありがとうございます













シェエラザードと庭植えのミニバラ

D70ECCFF-2E2C-45C6-884D-4ACBD57C8EC1


シェエラザードも元気なバラです

どちらのブログ様でも綺麗なお花が
拝見できて嬉しいものです

今回は色も濃くお上品に咲きました

写真を撮って気がつきました
葉っぱに虫がいる?
確認不足、反省です

通いのガーデニングでは
毎日の目配りができていません

限られた時間内での
ちゃっちゃ〜とお手入れです




門扉のミニバラは
通行人の目を気にしてまめに
薬剤散布をしてきたおかげで

今年は黒点病も虫の発生も
少なかったです

手を掛けただけ綺麗に咲く
バラは正直ものですね

数少ないバラなのに全体的に
目配りができていないのが実情です




   

今日もお読みくださりありがとうございます















プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ