2023年01月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





月懐石【 招福 】 〜SOGO大宮、美濃吉で〜

BBC87DF8-C3EB-4E16-BA77-067052EDE0A7


デパート系カードのポイントが貯まり
これといってデパートで欲しいものもないし

美味しいものを食べに行こうと
ポイント消化です




折敷の上は節分




オーダーメニューは招福

初春と節分と二つの気分かな




今月のマスク入れは宝船

使わないでお持ち帰り
数枚、貯まりました

集めてどうするの?(笑)




季節の前菜

ピンクの梅型の器も早春
そしてヒイラギがひと枝

気分は節分




お誕生日おめでとうございますと
特別の一品料理をいただきました

鯛の煮付け
京料理らしいお上品な煮付けでした




食べることに夢中で途中から
お料理を撮るのを忘れました^^;

蟹と福豆のご飯
色合いが早春ですね




行く道、首都高で白いベンツが
覆面パトカーに捕まっていました

速度違反をしたのでしょうね

走り進めていましたら後ろから
追越車線をブワーッとすごいスピードで
先程のベンツが追い抜いて走って行きました

捕まったーと頭にきてさらに
超スピードで走り去ったのかも(笑)





今日もお読みくださりありがとうございます









寄せ植えしてハボタンリースを飾る

359D4450-28B0-44F2-88A4-C41F80DE9296


今季はとにかく種まきハボタンにはまり




こんなのとか




ギザ葉?切れ葉?の子とか




あんなのとか




きれい目のところを集めて
リースを作ってみました

シルバーレースは穂をポキンと折って
挿しただけだけど
しっかりと水あげしている




小さなアリッサムは
種まきから育てて
ようやくここまで育った

種まきして苗にするのは
私には難しいなぁ




種まきビオラはようやく
花芽がついたばかりなので

一緒に植え込んだビオラは
買ってきたもの




寄せ集め苗ばかりだけど
上出来なリースができた

満足、満足 ^ - ^





今日もお読みくださりありがとうございます







クリスマスローズが大寒波でやられた!

357D7CE9-1735-4545-B092-FCDE288AAE9D


何しろ家の中でツララができた大寒波

うちの地域では大荒れの強風でしたので
クリロさんたちの見回りをしました




葉っぱがシオシオになった子や




この子なんてもっと悲惨
開花して立ち上がった茎がしんなり

冬の貴婦人なのにこんなにも
ダメージを受けてしまった




どんな顔をしているのか
持ち上げて頑張って写真を撮りました

すごーく美人さんです

蕾が上がるのが遅い今季のクリロたち
災難続きです



にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます







クリスマスローズ2種、アンナズレッドとDDグリーン

678790E1-5A82-41FA-BE70-E099D52B129D


4番目のクリスマスローズ
シングル アンナズレッド

濃いピンクで大型品種
なのでお庭では目立つ存在




グリーンの小花弁?と濃い赤の花萼

ツンと飛び出したしべの先が白くて
濃い赤との対比が何とも言えません




5番目 ダブルのグリーン無地

大型のアンナズレッドに比べて
草丈が低くてコンパクトです

グリーン1色
貴重な存在です




無地と言っても今年は
スポットが出ています

昨シーズンから調子が悪く
植え替えでサイズダウンしたものの
今年も弱々しい

ガーデンハイブリッド無茎種

と、記録していますが
何のこっちゃ?

まだまだ不勉強




今日もお読みくださりありがとうございます









家の中で氷柱? オキザリス パーシーカラー

CF7D1A46-20B3-47A6-9271-3F94E3F52F68


昨日の夕方から夜中は強風
室内の結露が凍る?

今朝、北側の窓にツララができていました
外でなくて室内、不思議な光景
こんなこと初めてと思います

10年に1度という大寒波
過去の日記を読み返しました

2018年1月の大雪 もうやってられない!

あの時は水道管が破裂したので
昨日は庭やらベランダの水栓を養生しました


1月22日、日曜日のこと
調子抜けするくらい
風もなく穏やかでした

庭植えのバラをザックリ剪定
また後日、見直しする予定

オキザリス パーシーカラーが
可愛く咲いていました




今日もお読みくださりありがとうございます











プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ