2023年04月


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





唯一の黄色のバラ、グラハム・トーマスとお庭の花は西洋オダマキ



「この黄色のバラ、とてもステキですね」
と咲くたびに褒められる
グラハム・トーマス




どなたからも好まれる
ご存知の黄色のバラですね

私もこの色に惚れ込んで
お迎えしました




昨日は朝から強い南風
夜からまた雨が降るという

前日もたっぷり水遣りしたけれど
強い南風に鉢はカラカラ

バラが咲きだすと
ハラハラドキドキの毎日です




トーマスの鉢下で咲く
西洋オダマキ ブルーバロー

花茎をすっと伸ばして
お花をがたくさん咲きます





深みのあるシックな青い色
優美で見入ります



にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます










ベランダのバラが一斉に咲く



ベランダのルシエルブルー

お花は小さめですけれど
たくさん咲き出しています

香りもいいですし
色も深めの藤色系




こちらは切花種
とても良い香りがします

そして見栄えも良くて
カットしてお部屋に飾ってます




ブルームーン

育てている品種が少ないのに
あっという間に開花して
戸惑っています

お花を一つ一つ
ゆっくりと愛でたいのにね

咲くのも早い
開ききるのも早い

今年最初のバラたち
崩れないうちにすべてカットして

お部屋のあちらこちらに
飾りました



にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます









2023年春、種まきで咲いたビオラ



今年も思うように育たなかった
種まきビオラですが

4月の声を聞けば
元気に咲いてくれました




ピンク系のビオラが咲いたのは初めて

MIXのタネ
何色が咲くのかわからないのが
おもしろいところ




黄色1色
とても元気をもらえます




いただいた種まきっ子は
今年はこんな感じの子が多い




昨シーズンとほぼ同じように咲いた
自家採取の端正な顔の2代目




今年の購入株はさすが元気で多花

咲き始めから徐々に色が変化し
褪色の様はなかなかシック




うさぎ耳かな




ステムが長くて
切り花で楽しめました

今年もパッとしなかった
種まきビオラ

発芽から苗に育てるのが
難しいと痛感

ビオラも終わり
また来年ね



にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます







ラ・レーヌ・ヴィクトリアと 庭の花、アッツザクラ



何度挑戦しても相性が悪い
ラレーヌヴィクトリア

弱々しいけれど開花しました




育てるのが難しいのでしょうか

可愛いので諦めきれず
4代目のラレーヌヴィクトリア

今のところ細々とつないでます




弱そうで意外に丈夫な
アッツザクラ

地植えは無理でしょうと
言われながら我が家では地植え

何年経ったかしら?




もちろん、消えた子もいます




こちらもチューリップのプランターの陰で
可愛い時を見ることなく終わりになってきた
ワスレナグサです



にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます













アンジェラも咲き、庭仕事に励んだ日

C22D7E24-6AD4-4567-ADDB-980972E3A2AC


30度となった一昨日の分を
取り戻すぞーと
昨日は朝から庭に出て草取り

寒くて厚手の上着をきました(笑)

ふと上を見たら
アンジェラが咲いていました

今年は
マダムピエールオジェとコラボです

ピエール・ドゥ・ロンサールは
弱っていたからどうしたかな?




終わったチューリップのプランターを
ようやく妹が片付け始めました

プランターに押しやれて
日陰の身

こんなに徒長しちゃった
リルムナンテス・ポーチドエッグフラワー

うちの庭では数少ない黄色のお花
残念な結果になりました




可愛い子なのですけれど
もう修復できないと
抜きました

通路という狭い庭
お互いにお日様を求めて
譲り合いのガーデニングです



今日もお読みくださりありがとうございます









プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ