4EB012AF-1130-4F9E-9925-26B3ACC460CC


ベランダのバラ
挿し木っ子シェエラザードの2番花

特徴的なツンツンとした花弁ですが
2021年の秋に挿し木して

今年の春から咲かせていますが
なかなか育ちません




『新苗を育てるぞー』の2回目

お迎えして約2ヶ月後のシュリンクス

4月の末にビニールポット植えで届いて
すぐに6号ロングスリット鉢に鉢増しして

5月に末には元気に枝が伸びてきました

支柱の赤いビニールテープが
届いた時の樹高




雨が続き湿度が高くて倦怠感たっぷりで
ガーデニングに気持ちが向かないでいたら

いつの間にかベーサルシュートが伸び
先が3つに枝分かれして
これってまずいですよね

届いたときの2倍に伸びています


バラの家のレシピ引用

ベーサルシュートなど元気の良い芽や枝を剪定すると
その枝からまた元気の良い芽が数本出てきて枝数が増えます。

元気の良い芽は他の芽よりも高く伸びるので、
そのことも考えて少し低いかなと思うくらいの高さで切ると
株全体の高さを整えることが出来ます。


と、いうことでカットしました
元気が良くて蕾も4個、5個と

お花が見たい・・・^^

今はお花よりも株(根)を育てる
ということで摘蕾しました

以前、新苗でお迎えしたリラがいまだに
育たないということで

元気で大きく育てるには
方法があるのですね




今日もお読みくださりありがとうございます