IMG_5234


今日もメチャクチャに暑かったですね
まだ6月ですよ


せっかく咲いたバラが
夕方にはチリチリになってしまいました


シューラネージュの二番花
蕾もなんだかあやしい雰囲気

この蕾も咲いてすぐに
チリチリになるのかしら?



IMG_5237


測量の結果、東側ブロック塀は
境界線上にあることが判明し
塀は共有物となりますが

境界線センターであっても
お隣さんの費用負担で建てたとすれば
塀はお隣さんの所有物となります


お隣さんはここいらではとんでもない大地主で
広大な土地を同じ塀でぐるりと囲っていて
どなたの目からもお隣さんの所有物と
認識できますが

自分の親世代で費用負担したかは不明と
主張するばかり


不明なときは
境界線上にある塀は双方の共有物とみなす、
と、民法上に決まりがあるそうで

それがわかったときのご主人

じゃあ、解体費用は折半ね!と

強い口調で人差し指を立てて
道路上でおっしゃいました

その姿が大人げのないこと


東隣の方から申し入れの解体のお話は
境界線の同意捺印まででストップです

その後、経過報告いたします





にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます