
ガラスの曲面を持つ
六本木にある国立新美術館も
開館10年を迎えたそうで

開館当時
モネの絵を横並びに観たことは
つい最近のことと覚えています

10年前がつい最近のことと思うのは
それなりに我が身も10年サイクルを
何回か重ねてきたということなのだけれど
成長どころか老化の一途を感じるこの頃

この建物は10年たっても
今なお斬新だと思う
黒川紀章が手掛けたあちらこちらの
美術館を観ると彼の集大成は
大満足だったのでは

ミュシャといえば、ポスター画だけれど
祖国チェコへ戻り描いた祖国のための
「スラブ叙事詩」
閉館後に行われた内覧会に行ってきました

この作品は縦6m、横8mもあり
巨大です

ポスター画のときとは
まったく違った画風

政治的背景
宗教的な背景は知りませんが

ここに描かれた人々の目に
ミュシャの祖国への想いを感じます
(画像は撮影可の作品です)