
丸の内ブリックスクエアの
三菱一号館美術館の中庭
ここへ来ると
いつもここに座って
美術館の入り口を眺めて
ぼーっと
そんなひとときを
すごしています

毎回同じ内容ですけれど
いつ来ても憩いの場
東京丸の内にいるとは
思えない空間です
東京は緑が多くて
このようなスペースには必ず
座ってくつろげるところがあるのが
東京の素晴らしいところ
と、書いてあるブログに
よく出会います

当たり前に見てきた景色でしたから
その感覚がとても新鮮でした
たしかに大きな緑地帯が
たくさんありますね

ここは小さな
バラ庭となっていて
この時季は少しだけバラ
バラ庭といいながら
いつも思うのはお手入れが足りない
残念なお庭

三菱一号館美術館では
今はパリのハイジュエリー
ショーメの展覧会が開催されています
ショーメのショップでも
なかなかお目にかかれない
宝飾美術品としてのジュエリーが
観られます

三菱一号館美術館
出光美術館を出て
ブランドショップが立ち並ぶ
丸の内メインストリート仲通りを
歩きました

『ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界 ―1780年パリに始まるエスプリ』
会期:2018年6月28日(木)~9月17日(月・祝)
会場:三菱一号館美術館
皆様の応援が更新の励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆