彩の国さいたま


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





初詣で狛犬を観る

4063C7EE-4DDF-44CD-8F3D-E47697951338


元日に比べれば陽当たりは
暖かく感じた昨日

オミクロン株も気になるところだけど
今年は早々に初詣に行ってきました




和樂備神社(わらび神社)

毎年の大きな絵馬に
疫病退散
まったくその通り!

地元の神社とはなぜか相性が合わなくて
毎年、和樂備神社に初詣に行きます

全国の市のなかで面積が一番小さくて
日本一、人口密度が高い蕨市(わらび)にありながら
初詣には人気が高く参拝の列の長いこと

境内には見所が多々(➡︎ここから)あります




狛犬というかバッハのような顔(^ー^)
獅子にも見えますね

台座が四角でどことなく中国風
案内図で台湾製だそうで




口の開いた阿形は小さい獅子のような
魚のようなものを踏みつけていました

対となる吽形も口が開いていて
これはおもしろい発見です

(参拝客が多くて撮影ができませんでした)

神社、寺院の狛犬を見るのも
おもしろいものがありそうですね


今日もお読みくださりありがとうございます









*12月の室礼 クリスマス 〜二木屋で会席料理〜




一気に寒くなりハーフコートから
ロングのダウンコートにしました

外を歩くにはそれでも寒いのです




国登録有形文化財の二木屋

12月の室礼を見たくて
久しぶりにへ行ってみました

元厚生大臣だった小林英三の政治家の
使い勝手が悪くなった古い日本家屋を
孫である今の主人がそのまま料理屋に仕立て

日本の四季の室礼とともに
会席料理が愉しめる家となりました




まず玄関でお迎えしてくださる
マリアさまに圧倒されます




和室の違棚もクリスマス




一年中、ここに置かれている金魚鉢

まるで篤姫がいるような




床の間も




前菜もクリスマス

和洋折衷な室礼




最後の甘味は柚子羊羹
ザクロがお星様のように光っていました




京都の懐石料理の流れを汲んで
違うのは武蔵の国の力強さを感じるお味

皆が集い食卓を囲んで季節の味を愉しむ場
なのであえて会席料理と

京懐石料理の美濃吉に次ぐ
好みのお店です


関連エントリー ➡︎ 5月の室礼




コメントはこちらへ


皆様の応援が更新の励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆



小さな旅の帰り道でBBQ


31AC1978-8BDA-4E5C-8E08-66E2A13B1B38


途中下車してまた
サイボクハムへ行きました

ここのゴールデンポークは
文句なしに美味しいです

その美味しさは
セレブ育ちの
別物の豚ちゃんです

ソーセージなんて焼くと
皮はパリンパリンで
中はジュワーっとジューシー


A945601E-D406-44E8-A97F-CB02951F64CA


レストランがあって
ミートショップがあって
野菜市場もあって
温泉もあって
1日遊べます

食品添加物が気になるご時世ですが
美味しいし安全

楽天市場でお取り寄せできます
お値段は美味しさに比例してますけれど


ハム 肉 【国産 安全】スモークタン スライス 舌っぴん 豚タンゴールデンポーク レバー プレゼント 贈り物 祝い 内祝い 贈答品 御礼 結婚内祝 おつまみ サンドウィッチ ギフト お取り寄せグルメ シタ たん






皆様の応援が更新の励みになります

にほんブログ村
応援ありがとうございました~☆




むさしの森珈琲のふわっとろパンケーキ



ご近所に
星乃珈琲、コメダ珈琲に続いて
新しく珈琲屋さんができました

星乃珈琲は昭和の喫茶店を思う内装
コメダは名古屋のモーニング売りで

○○珈琲なるものが3店舗となり
どんなものなのかと
話題作りと行ってみました




新しくできたのは
むさしの森珈琲であって

いわゆる「すかいらーく」系で
ファミレスの流れがあるせいか
食事系もしっかりとしています

そして○○珈琲の名物といえば
星乃珈琲ではスフレパンケーキ
まあるく高さもある膨らんだケーキ

コメダ珈琲ではサクサクふんわりの
デニッシュパンの上にたっぷりの
ソフトクリームシロノワール




むさしの森珈琲の売りは
ふわっとろのパンケーキ

メレンゲを立てゆっくりと
焼くそうですね
注文を受けてから焼くので
出てくるまで20分はかかります

蜂蜜入りのメープルシロップを
かけて

ひと口食べるとお口の中で
とろけます~

溶けてなくなります
ナイフは要りません

スプーンで食べる
不思議食感です



◆SALE◆オーガニック・メープルシロップ アンバー/リッチテイスト 1L【有機メープルシロップ グレードA(GradeA)カナダ産】【ナチュラルキッチン】
◆SALE◆オーガニック・メープルシロップ アンバー/リッチテイスト 1L【有機メープルシロップ グレードA(GradeA)カナダ産】【ナチュラルキッチン】   




林檎の花 〜サイボクハムで〜



遠くから見ても白い景色に
包まれていました

近寄ってみましたら
「乙女りんご」と



林檎のお花を意識して観るのは
初めてのかもしれません

意外に大きいお花なのですね




ピンク色が混じっている
こちらは「フジ」

去年に来たときは
可愛いリンゴがたくさん
実っていました




辺りはなんとも言えない
心地好い香りがしています




3月に来たときよりも
ミッキーさんがたくさん増え
とても元気ですが

奥にいるブタさんは
なんだかお疲れ気味

GW前のせいか関越道はガラガラ
クルーズコントロールを
100キロでオンして
快適な帰り道

埼玉県日高市のサイボクハムで










プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ