千葉


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





25年たっても


お正月休みで 混雑この上ないだろう
と 思いながら

IMG_3457


これも 毎年のことなのだからと
お正月にディズニーランド参りを
続けている


いつものように スターライトパスポートで 
(休日は午後3時からのチケット)インパーク


休日は まったくもって混雑するから
人の帰る時間帯を狙って 出掛ける
これも 毎度のこと


DSCF0758


今年は
「主婦宣言」をしたのだからと


朝、干した洗濯物を 取り込み
畳んでから出掛ける 時間の余裕がある


「どうした!?ママさん!」と
主婦している私の姿に


非常に奇なる目で 
家族に見られた 


IMG_3452


お正月の 混んでいる事を覚悟で 
出掛けたが ランドのパーキングは 
ガラガラ


予想外
拍子抜け


どうしたものか
園内は 空いている



昨年オープンした ディズニーランドホテルが
目の前に 大きく
景色が変わっていた


ワールドバザール


あれから ランドは25年
開園当初 初めてインパしたとき


ディズニーミュージックに乗って
ディズニーワールドの始まりに


今まで体験したことのない国へ
迷い込んだ



こんな世界が あるんだと
胸が きゅ~っとした


それ以来 ディズニーマジックに
魅せられてきた


IMG_3458


ここワールドバザールで 風船を
売っているのは 今も変わらない



DSCF0856



JRの舞浜駅ができ
電車での便が よくなって
ますます ランド人気が出て


修学旅行生の姿も 多くなり
5周年も過ぎたころからだろうか


DSCF0877


これが平日かと 思うくらいの人出に
一時期は TDL熱も冷めたが


シーができ またまた私の
ディズニー熱が 復活した



IMG_3582


振り返れば
青く煌く シンデレラ城


まだまだ 私には
夢と魔法の国なんだ~








シーへは行ったものの 消化不良! 



それでも また行きたくなる
ディズニーマジック


ディズニーシー



ミッキーマウスの憂鬱 を 
読み終えれば


その秘密のベールを 探るべく
ディズニーランドへ 行ってみたくなる


時は 連休の最終日
比較的混まないのが
TDL(東京ディズニーランド)の 定説


いざ ランドへ ゴー!


と、勇んで 行ったものの
完全に 読みを誤った~ ヾ( ̄o ̄;)


ランドの パーキングへ 車を
寄せれば

「すみません、入場制限をしております」


朝の開園まもなく 入場制限
いったい どんだけ 人が
インパークしてんだろう!


ディズニーランドでは
7万人を 超えると
入場制限が かかるとか


ディズニーシー



息子から せしめたチケットは 
規制がかかると インパークできない


今日も また
ディズニーランドに 振られた~


ここのところ ランドには
振られっぱなし


せっかく ガソリン代と
高速代を かけて来たんだ


ここで帰るのも 悔しい
ディズニーシーへ 向った



タワテラ


当日券を 持っていない者の
考えることは 同じ


TDS(ディズニーシー)へ 流れ
ランドに負けず 混んでいる



IMG_3276



ランドでは 人気の高い
ハロウィンの イベント期間
混むのは 覚悟で 出掛けたが


夕方5時を 境に
夜の7時を 回れば
ぐーっと 空く


だが これまた想定外
夜遅くまで シーにいる親子連れ


おまえら 早く 帰れよー
明日 学校だぞー!


↑失礼いたしました (´▽`*)


と、思って
なかなか 人は減らない


ディズニーシー マーメイドラグーン



10月の 気候も良く
海外旅行を 取りやめ
ここにも 安近短の余波


ランドも シーも
ここ数ヶ月 ゲスト数が
伸びている


夕刻のシー



土曜だって まともに休めない
仕事に 就いているから


日曜日の お出かけは
どこへ行くのも 混むのは 
仕方の無いことだけど


消化不良の 今回のシー
2008年の インパークは
これにて 終了!


また 来年 ヽ(^o^)ノ






大満足!ブラヴィッシーモ!



















ブラヴィッシーモ! 穏やかな秋の休日 (*'‐'*)-☆⌒☆

2006年 11月3日 東京ディズニーシー









素足美人 足臭い対策☆

出先でブーツを脱いでもにおわない^^



 







雨のドラマティック・ディズニーシー

4周年のスペシャルイベント『ドラマティック・ディズニーシー2005』




新アトラクションができセンター・オブ・ジアースの混雑も緩和したことだろうと、
昨日は『センター・オブ・ジアース』を目的にインパークしました。



ファストパスを取ったら、『シンドバッド』のサプライズFPが付いていました。こんなこと初めてです。

早速、有効に使わせてもらいました。



『海底2万マイル』『シンドバッド』に早めの昼食、いよいよ『センター・オブ・ジアース』に挑戦。


スプラッシュマウンテンも怖くて乗れない私なのに、もうドキドキーーーーーです!!!




真っ暗な地底世界から急速にスピードアップで上昇、

足を踏ん張っていたらお尻が浮いてしまった。青空へ放り投げ出されるかと・・・・




そのまま一気に下降ーーーーー!!!!




ぎゃーーーーーーーーー、





あぁ、おもしろかった~。(lll ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄;) 





こんな感じで。。。







短くてよかった~~~~。






『ストームライダー』で嵐をやっつけてびしょびしょ?に濡れて出てきたら本物の凄雨になっていた。

雨が降るとアトラクションは少し空くので、これをチャンスにと雨の中をロストリバーデルタへ移動。




残念なことに『レイジングスプリッツ』に続いて『インディジージョンズ』もシステム点検中、
昨日はトラブっていました。



R2


R1


R3
レイジングスプリッツ




しばらくコーヒータイム。雨を見ながらシーの空気を満喫。これもシーの楽しみ方の一つ。


傘
1本1000円。





『インディジージョンズ』再開で続けて3回も乗ってきた私です。今日は首が痛い・・・・。






ディナー
夜の幻想的なドラマティック・ディズニーシーをテラスでスペシャルディナー








>雨を見ながらシーの空気を満喫。これもシーの楽しみ方の一つ。

自宅から混雑していなければ40分弱でTDRへ行かれるリピーターだからできる楽しみ方でしたね。

遠方からいらっしゃる方には申し訳ないです。m(。_ _)m




TDLは今日から「ディズニー・ハロウィーン」のスペシャルイベントが始まりました。

あのスペシャルプログラム、ホリデーナイトメアー、今年ものがさないぞ~!






プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ