
うらわ美術館での
『アートが絵本に出会うとき』に
行ってきました
1920年ごろ
ロシアの芸術家が
絵を通して
子どもに語りかけた
そんな歴史がありました
それが日本でも影響され
表現のひとつとして
絵本に取り組んだ
美術家たちがいます
私が幼少期に親しんだ
絵本「こどものくに」
出版初期の頃のものが
出展されていて
そうそう、読んだわね
と、懐かしい
学芸員のギャラリートークで
「アートが絵本と出会うとき」の
最初の構図を知り
今まで私は絵本を
幼児文学の分野のみで
捉えていました
絵本とアート
こどもが初めて出会うアートが
絵本なんですね
私の好きな絵本
『もこ もこもこ』
![]() 【送料無料】もこもこもこ [ 谷川俊太郎 ] |
谷川俊太郎の美しい言葉と
元永定正の綺麗な色彩の絵本
不思議な世界観です
会期終了後のアップです。
『アートが絵本と出会うとき―美術のパイオニアたちの試み』
203年11月16日〜2014年1月19日
うわら美術館 うらわパインズホテル内