■多肉植物


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





続いて多肉遊び ルビーネックレス

5AAE483D-3046-49B0-85C1-130F51C9E168

HCで出逢って
お連れしちゃいました

ルビーネックレス

ルビーがたくさん生るとうれしい(^ー^)




土が見えないくらい
鉢いっぱいに植えこみたいけれど




多肉って簡単に増えるようで
思うほどは育たないし




⬆︎ ⬆︎
3年前にロックガーデン風に
寄せ植えした『十二の巻』




3年経った今はこんな感じ

この3年間、ずーっと植えっぱなし

今年はランナーが伸びて
お花が咲きました




今日もお読みくださりありがとうございます












暑いからお部屋で多肉の寄せ植え



また猛暑が戻ってきました
とっても暑いです💦

ベランダでほったらかしの
多肉ちゃんたちを

クーラーの効いた部屋で
作り替えしました




十二の巻だったかな?

花穂がグーンと伸びていたから




そのまま植えました

お花というほどの
ものではないのですけれど




徒長して伸びた頭を
チョンチョンと切って

挿しただけの
楽ちんな寄せ植えです

多肉コレクターでは
葉挿しと呼ぶのかしら?




数少ない多肉です
土がスカスカ

土が全部埋まるくらいまで
育ってほしいです


ドリームクラフト ネルソル(1L)

今回は
水で練って固まる土を使いました



   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます










*多肉、十二の巻のまき ^ ^



たとえば

こんなのとか





こんなのも





そして

こんなもの まで

うちには「十二の巻」じゅうにのまき

ゴロゴロとたくさんあります





ごっそりと
十二の巻の造成地

こんなかたまりが数カ所


ポンと投げたひと株が
自由気ままに増えたい放題

何も手入れをすることなく
ここまで増えるのに約10年

抜いては鉢に植えて
まだまだ十二の巻ちゃんたちの
寄せ植えが増えそうです



   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【多肉植物 十二の巻/プレーンミニポットS】
価格:2530円(税込、送料別) (2019/10/16時点)






コメントはこちらへ















*ネコバスに多肉



ジブリのネコバスの鉢

使いきれなくて処分もできず
埃が被ったままのプランターを
引っ張り出してきました


最近は実家の庭のことばかりで
自宅ベランダが手薄

そこで多肉ならと
寄せ植えをつくりました




自宅のベランダでガーデニングを始めた頃
お花と並行して多肉を少し育てていました

また多肉にも挑戦です



   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン









コメントはこちらへ















*室内で多肉の鉢を作る



朝から冷たい雨が降ったり止んだり

昨日は台風の後片付けをして
なんとなく気持ちも落ち着かず

姪っ子たちをうちで避難させておいて
お互いに安心したところもありました

関東圏でのTVで取引先の会社の
水没の映像を観てショックを受けています

内陸部での堤防決壊の被害に
心痛みます




前回、作った多肉ちゃん
明るい室内に置いてありましたが
やはり徒長してしまいました

途中から小さな根も出ていて
弱っています

もうひとつはオクサレさまです
水遣りが多すぎ
可愛がりすぎました




多肉は日当たりと風通しの
良いところに置く
冬は凍らさない

これが管理のポイント

けれど室内に置きたいので
交代要員でもうひとつ作りました

同じくプリンが入っていた
たまご型の容器利用

今回は白で擦り傷もあります
ペイントすればいいのでしょうが

あるもの利用で
麻紐を結び付けました

今日は静かに家の中で多肉遊びです



   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン







コメントはこちらへ

















プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ