■四季彩色


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





ご無沙汰しておりました



IMG_4147


比較的に暖かな日中でした

前々日に冷たい強風が吹き荒れて
枯葉の小山ができたお庭の
掃き掃除に追われました

日本水仙がまだまだ盛りと咲いています


随分とご無沙汰しておりました

母とお別れをしました
穏やかな大往生


ここからは葬儀の備忘録
気分を害する方はスルーしてください

翌日、葬儀の打ち合わせ
寒い時期でお亡くなりになる方が多いのか

2箇所選択できる火葬場があるのに
火葬の順番待ちに10日間

火葬まで長いのでエンバーミングを
していただきました

もともと肌が綺麗な母
とても可愛らしいお母様だったのですねと

母を送る最高の言葉を
いただきました



にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

寒咲日本水仙(ニホンスイセン) 4号鉢植え
価格:770円(税込、送料別) (2025/2/15時点)






ラナンキュラス・ラックスが届いた



844957EB-965D-4EBA-B5A1-C26AD8591BC8

花弁にシルクのような光沢があって
光が当たると輝いて見えるという
ラナンキュラス・ラックス

予約苗がようやく届きました




さすが園芸会社の予約苗
しっかりとしていてもう蕾もあって

お値段はそれなりで^^;

今年は新しくクリスマスローズ苗も
お迎えしていないしと言い訳しながら

ま、いいかなぁ




ラナンキュラス ティーバ

ラックスという新品種
育て方が難しそう

こちらにはラックス育ての先輩が
いらっしゃるので、どうぞ、ご指南を




種まきっ子のビオラ
また、1つ咲きました

小輪、ユニークな顔ですね(^ー^)




今日もお読みくださりありがとうございます









盆栽鉢に寄せ植え



6A595049-1613-4D0D-AA70-35DBDC909C3D


少しお休みしている間に
姑の三回忌法要済ませました

このようなことには
何がなんでも最優先だった姑でしたので
法要というお務めも一段落

嫁としては愚痴にもなるところ
その呪縛から緊張感も解けて
ほっとするところです




その姑の庭を継いだお嫁ちゃんの
盆栽鉢に作った寄せ植え

真似したくなるくらい
可愛く仕上がっています




今日もお読みくださりありがとうございます










季節は進んで4月



何日か続いた雨
満開の桜が恨めしそうに咲き進み

ようやく晴れた日のお昼過ぎ
カメラを向けてみました

やはり桜には青空が似合う

自宅前の公園の桜
ずいぶんと大きくなって
黒々とした幹に歳月を感じます




春休みになり少年たちは
野球広場で

お嬢様がたは
舞う桜の花びらを追い
お花見に興じていました

それぞれの春

4月は穏やかで
ガーデニング日和が続きますように




今日もお読みくださりありがとうございます









新年を迎えて

99142092-F90D-4BC4-A88F-1611B1A78027


あけましておめでとうございます

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます

昨年はご訪問とコメントをありがとうございました

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます




今年はたいへんに手抜きの祝膳 (^ー^)




金沢の金茶寮のお節と
お雑煮をいただきました



今日もお読みくださりありがとうございます





プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ