カラー


介護で自宅ベランダガーデンから

実家のお庭でガーデニングを始めました


通いなのでお世話が足りてない残念なガーデナーですが

「お花っていいなぁ~」と、ちんまりと

四季の彩りのある暮らしを楽しんでいます。





和庭に咲くカラー


局地的な大雨
そんな1日でした

雨の合間をみて
二番花が咲いているバラをカット

ついでにわさわさしたバラの細い枝を
カットしたらスッキリとしました


IMG_5248


和庭に咲いているカラー

1株で3本のお花が上がりましたが
葉っぱが異様に大きくて
株ばかり育ってお花が小さい

何か肥料の関係があるのでしょうか?
と言っても肥料はほとんどあげていません

葉に斑点
好みじゃぁないのですよ^^;


なのに生き残った子は
この子ばかり



IMG_5260


実家の北側に建つマンション
いよいよ大型クレーンが入りました

色々な重量物をクレーンで吊って
動かしています

長〜いクレーンが動くと
わおー!と怖いような

その様子、目が離せません


にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

湿地カラー 花なし5号鉢植え苗(a2)
価格:2,530円(税込、送料別) (2025/6/25時点)






和風の庭にも合うカラー

4396F31A-DFE0-45A1-B3BB-45C8B92D6D38


カラーが咲いています

もう何年も植えっぱなしで
お花は小さめ

球根を掘り上げなくても
意外にも強いようですね

白ばかりが生き残っています

今年はお花を切花にして飾る
そんな試みを

長めにカットしてお花だけを数本
それだけでもいいのですが

花器の口が大きかったので
足元に葉を添えて華やかに




カラーって花嫁さんが持つ
ブライダルフラワーのイメージがあって
洋風のイメージがあるのですが

和庭に仕立てた元池のところに
植えています

意外にも雰囲気がぴったり
石蕗と牡丹と紫陽花と
馴染んでいます



   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン


今日もお読みくださりありがとうございます










カラーにメダカに、6月の終わりの庭から





暑くなる前に
じっくりと植栽を見直したい
ところでした

閑散期であるはずの6月
雑用ばかりであっという間に
月末となり片手間の庭仕事
でした

カラーが次々と立ち上がり
お庭の景色がまた違う
雰囲気です




夕方、
人感センサーライトが点いた瞬間
カラーの白いお花が光りました

カラーのお花のなかをのぞいたら
虫がいてびっくり ^ ^;




このお花はなんでしょう?

いつのまにか咲き出し
雑草ではなさそうなので
このまま育てています

鳥の落し物かしら




嬉しいのは
キキョウがたくさん咲いたこと




ここまで育つのに
3年待ちました




クレマチス・プリンセスダイアナ
一輪でも存在感があります

これからの課題
クレマチスの誘引




元池だったところに置いてある石臼

雨水が溜まってボウフラが
湧きそうだったので
メダカを入れたら

これがすごーい繁殖力で
ちっこいメダカがわいてわいて
共喰いしているしぃ

大きい水槽が3つ増えました
歩く場所がない ^^;

鳥に狙われるから
余った敷石タイルなんか
載せたままでいるけれど

ここもなんとかしたいと
夢ばかりが膨らむ庭です



   にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
   にほんブログ村
アイコン応援ありがとうございますアイコン







プロフィール

marine*

記事検索
ベランダガーデンへの道
楽天市場
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ